|
 |
 |
受賞作品発表 2010年7月 |
 |

 |
1987年、照明文化の向上と若き人材の育成を目指し、「あかりのありか」というテーマのもとコイズミ国際学生照明デザインコンペをスタートさせました。このコンペは、世界で唯一学生を対象とした国際的な照明デザインコンペで、現在では世界のデザイナーへの登竜門としてのコンペと位置づけられるようになりました。
大賞には「Nissyoku 日食」が選ばれました。今回のサブタイトルでもある「光と影が生み出す新時代のフォルム」を日食というモチーフから造り上げた作品で、審査員の方々からも高く評価されていました。
ここでは、受賞作品から金賞・銀賞・銅賞の計7点をご紹介します。


昨年の受賞作品 → 第21回 コイズミ国際学生照明デザインコンペ
第19回 コイズミ国際学生照明デザインコンペ
第18回 コイズミ国際学生照明デザインコンペ
第17回 コイズミ国際学生照明デザインコンペ
(登竜門内「今週の気になる結果発表!」より)

応募作品数:814作品
■ 主催:コイズミ照明株式会社
|
 |


金賞作品 【 Nissyoku 日食 】
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
●金賞 (1点) 賞状・賞金100万円
●銀賞 (2点) 賞状・賞金30万円
●銅賞 (5点) 賞状・賞金10万円 他
|
|

|
|
審査/審査員(敬称略) |
 |
■ 審査委員長
栄久庵憲司(インダストリアルデザイナー)
■ 審査員
菊竹清訓(建築家)
葉 祥栄(建築家・デザイナー)
パトリック・ホイットニー(デザイナー)
アンジェロ・コルテージ(インダストリアルデザイナー)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
|

|
 |
 |
Nissyoku 日食
Peter Toronyi
|
 |
|  |

|
 |
 |
香
Kyu Hyun Lee
Hae Won Jo
|
 |
|  |

|
 |
 |
KAI
十鳥雄介
|

|
 |
 |
Light Meadow 光の牧場
Joanna Niec
Lidia Koczyba
|
 |

|
 |
 |
S Lamp 影のあかり
Patrycja Agnieszka Cieslak
|

|
 |
 |
The Light Room 光の居る部屋
Nathan Myles Tommer
|
 |
|