募集終了
「日本動物考古学会」ロゴマーク募集
- 締切
-
2023年03月31日 (金)
作品提出・応募締切、17:00必着 - 賞
- ●採用 表彰状、賞金5万円
※18歳未満の方は、1万円相当の図書券または商品券 - 募集内容
- 「日本動物考古学会」のロゴマーク
※「動物考古学」(公式ホームページを参照)のイメージが、分かりやすく伝わる作品
※「動物考古学」を構成する以下の要素を盛り込むこと
動物(貝類・魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類等の遺跡出土の動物)を表現した図案・文字等のイメージ
※「日本動物考古学会(英文表記:Japanese Society for Zooarchaeology)」を意味する文字を含めることとし、これらの文字は、マークの上部または下部に付記する形も可とする(フォントの種別は不問)
※海外へ発信することを念頭に制作すること(日本動物考古学会において、日本語・英語表記を適宜、追加する場合あり)
※応募者自身の未発表の作品に限る - 提出物
- ●作品
※シール等にも使用するため、2×3cm程度の大きさでも視認できるようなデザインで制作すること
※電子データの場合は、jpeg/pdfファイルで提出すること
※様式、解像度、画像サイズは不問、ただしA3サイズへの引き伸ばしにも十分耐えるものとすること
※デザインの趣旨(解説・考え方)を200字以内で記述すること、ただし氏名等応募者が特定できる情報はここに含めないこと
※以下の事項を記入すること
氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス(採用作品については、制作者の氏名・住所[都道府県・市町名まで]およびデザインの趣旨説明[解説]は公表するものとする)
※使用したOS、アプリケーションの名称およびバージョン、使用したデータの仕様等を記載し、参考資料として添付すること(手描きの場合は不要)
※作品は描画ソフト(種類は不問)により作成したもの以外に、手描き作品でも可
※応募点数は不問 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「ロゴマーク応募」とすること
※メールでの応募でデータの容量が10MBを超える場合は、提出期限の前日(2023年3月30日)までに問合先にメールと電話により通知すること(大容量ファイル送信用のメールアドレスを別途案内) - 参加資格
- 募集要項に同意できる方
※年齢、デザインの経験、受賞歴の有無等不問
※個人、団体不問
※未成年者の方は、応募にあたり、親権者等の法定代理人の同意を得た上で応募すること
※グループでの応募の場合、応募作品の創作に関わった方全員が、募集要項を承諾の上、全員の氏名を添えて応募するものとする - 参加費
- 無し
- 審査員
- 日本動物考古学会会員の投票
- 結果発表
- 2023年7月ごろ、採用者に直接通知するとともに、公式ホームページ等にて発表
- 著作権の扱い
- 応募者は、応募作品が採用された場合、当該作品に関する著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権等一切の権利を日本動物考古学会に無償で譲渡するものとする
- 主催
- 日本動物考古学会
- 提出先・問合先
-
〒919-1331
福井県三方上中郡若狭町122-12-1
若狭三方縄文博物館内
「日本動物考古学会」ロゴマーク TR係
tel : 0770-45-2270
mail : rekibun.wakasa★gmail.com
(「★」を「@」に変換してください)