募集終了
高校生 アイデアと行動計画コンテスト《高校生限定》
- 締切
-
2024年01月29日 (月)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(1名) 5万円分のAmazonギフトカード、書籍、グッズ
●特別賞(education部門・ライフ・シフト部門 各1名) 5000円分のAmazonギフトカード、書籍、グッズ
●入賞(複数名) 書籍、グッズ - 募集内容
- 高校生による、テーマにそったアイデアと行動計画
※自作未発表の作品に限る、ただし、学校内行事、授業等で発表された作品は応募可
【テーマ】
※以下から一つ選択すること
(1)あなたが次の10年間で実現したいことをできる限り挙げ、そのために必要な行動を考えてみよう。(「16歳からのライフ・シフト」第1章より)
(2)ロボットやコンピュータに代替されない能力は、学校生活でどのように身につけられるか考えてみよう。(「16歳からのライフ・シフト」第4章より)
(3)あなたは、自分がどういう人間なのか、何を大切にして生きて行きたいか挙げてみよう。(「16歳からのライフ・シフト」第5章より) - 提出物
- ●作品
※Word・PPT・YouTube・JPEG・PDF等の各種データ形式
※添付データは10MBまでとし、それ以上の場合は、Gigaファイル便(保存日数は「7日間」を選択)に作品をアップロードし、応募フォーム送信後にメールにてURLを送付すること(メールには、応募者の氏名を忘れずに記入すること)
※応募は一人何作品でも可、ただし、入賞は一人1回とする
【文章(作文・論文・エッセイ)】
※2000文字以上
※Word
【動画】
※3分以上
※YouTubeリンク(限定公開)
※mp4ファイルは不可
【スライド資料(グラフや年表等)】
※3枚以上
※PowerPoint
【その他作品】
※絵画や立体作品、ポスター等 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 全国の高校生
※個人、団体(学校や塾単位等)でも応募可
※同じ学校からの応募が複数あっても可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 細川めぐみ(東洋経済education×ICT 編集長)
矢作知子(東洋経済新報社出版局) - 結果発表
- 2024年2月下旬~3月、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
- 主催
- 東洋経済新報社
- 提出先・問合先
-
mail : ict-edu01@toyokeizai.co.jp