募集終了
旅の文芸誌「たびぽえ」掲載作品募集
- 締切
-
2022年12月20日 (火)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●採用 「たびぽえ」掲載
- 募集内容
- 旅の文芸誌「たびぽえ」に掲載する旅ポエム、短編小説、旅のレポート、書評等
※いずれも自作で未発表・未公開の作品に限る
※盗作やインターネットからの流用、他の媒体(自身のブログ、SNS含む)との二重投稿等は不可
※写真に関してのみ個人ブログ等で過去に私的利用した素材の再利用を可とする(その旨と掲載URL等を投稿時に通知すること)
【部門】
(1)Tabi-Poem
(2)旅ろまん
(3)特集ページ(旅のレポート)
(4)地元ブンガク
(5)文学館に行こう!!
(6)旅のブックガイド
(7)アートを旅する - 提出物
- ●作品
※以下の事項を記入すること
応募者の本名・ペンネーム(あれば)・住所・電話番号
【Tabi-Poem】
※旅の写真、または旅を連想させる写真1点(イラストも可)と、セットになる旅の詩・メッセージ・俳句・短歌・ショートストーリー等本文15字×20行以内+題名、作者名
※写真は必ず自身で撮影したものとし、撮影場所・おおよその撮影時期と被写体の簡単な説明を添えること
※被写体の現存が確認できない写真(イラスト)は掲載不可
※児童に限り家族との共作も歓迎する(学年または年齢も明記すること)
【旅ろまん】
※400字詰め原稿用紙換算1~8枚以内(題名、氏名含む)の短編小説
※本誌次号の特集テーマと同じテーマを題材としたもの
※挿し絵セットでの投稿も歓迎する、ただしテクストのみの採用となる可能性あり
【特集ページ(旅のレポート)】
※本誌の特集レポートページを参考に同じくらいの文字数、写真点数で、1ページまたは2ページ以内に収まる分量で作成すること
※執筆希望の方は簡単な計画案を添えて事前に編集部まで連絡すること
※おおよその目安は1ページあたり本文500字前後、写真5点ほど
※レポートのほか、特集テーマに関連したイラストのみの応募も受付
【地元ブンガク】
※在住近辺地域を文学的・文化的な話題をまじえて紹介すること
※本誌の該当ページを参考に同じくらいの文字数、写真点数で、1ページに収まる分量で作成すること
※氏名・住所ほか簡単な著者プロフィールを必要とする(住民歴や該当地域に関する個人的エピソード等)
【文学館に行こう!!】
※本誌の該当ページを参考に、同じ要領で1ページに収まる分量で作成すること
※執筆希望の方は簡単な計画案を添えて事前に編集部まで連絡すること
【旅のブックガイド】
※2年以内に刊行された書籍等の出版物の紹介・書評
※本文25字×25行以内(署名含め550字程度)
※「旅行」「アウトドア」「地域」「民俗」「風景」「都市」「自然科学」をテーマとした書籍に限る
【アートを旅する】
※旅先で出会ったパブリック・アート(屋外の公開美術作品)を紹介すること
※本文500字前後、写真1~2点ほど
※展示会等の作品の写真は許可なく掲載することは不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先までメールにて送付
- 参加資格
- 不問
※募集要項すべてに同意した上での投稿とする
※「文学館に行こう!!」は、文学館関係者からの寄稿も歓迎する - 参加費
- 無し
- 審査員
- 編集部
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- イン・ザ・ストリーツ出版
- 提出先・問合先
-
mail : tabipoem★gmail.com
(「★」を「@」に変換してください)