TOKYO MIDTOWN AWARD 2025 アートコンペ
東京ミッドタウン
【協力】
合同会社生活と表現
『STAY HOME』が続く日々。「登竜門」では、今だからこそ新しいことにチャレンジする方にも、今までどおりコツコツ応募を続ける方にも役立てていただけたらと、毎日たくさんのコンテストをご紹介しています。
今回の特集では、そのなかでも最高賞金が100万円を超えるコンペを、ランキング形式でご紹介します。
※公開日(2020年5月1日)時点で締切まで20日以上あるものをご紹介しています
※ご応募の際は必ず、募集要項ページにて詳細をご確認ください
毎年宝島社から発行の「このミス」が開催する文学賞。受賞後に作家として活躍する方も多く、まさに新人ミステリー作家の登竜門と呼べる賞です。いよいよ締切が迫ってきました!
デザイン家電で有名なダイソン株式会社が提携する、教育慈善団体「ジェームズ ダイソン財団」主催の国際アワード。学生や若手を対象に、いま世界で求められる課題解決のアイデアを募集します。
商品化を前提として、「しるし」が持つ可能性に焦点を当てたプロダクトや仕組みを公募するデザインコンペ。今年からはサブテーマが設けられています。
企画を求める企業と、素晴らしいスキルを持つ個人をつなぎ、新商品や新規事業を生み出すプラットフォーム「Wemake」のコンテスト。賞金総額は800万円!
ファンタジー文芸の登竜門。受賞作品は新潮社から刊行されます。また、過去には恩田陸さんや小野不由美さんなども同賞に応募し、受賞は逃したものの、のちに小説が刊行されました。
人気の高いマーカー「コピック」を使用したアワード。審査員は、長年コピックを愛用している漫画家の小畑健さんや、ファッションデザイナーの津森千里さんなど、超豪華な顔ぶれです。
「富山水辺の映像祭」から、名称を変更してスタートした2020年の公募。映像文化の発信と若手クリエイターの発掘、育成を目的として行われ、審査員には映画監督の本木克英さんなどが就任。
「年齢・所属を問わず、真に力がある作品」を公募し、新進画家の登竜門として定着しつつある美術賞。グランプリ受賞作品は、今年移転オープン予定のSOMPO美術館に収蔵されます。
出版された受賞作の印税をのぞいて300万円という、破格の賞金額です。ライトノベル小説家の登竜門!
ライトノベル新人賞に同じく、賞金300万円のビックコンペ。締切が2021年初なので、今から構想を練り始めてはいかがでしょうか?
学生限定で最高賞金200万円の建築コンペは、他になかなかありません!審査委員長を世界的な建築家の隈研吾さんが務めることも、大きな魅力です。
ポプラ社編集部が審査を行うことが特徴の新人賞。読者目線で純粋に面白いと感じられ、かつ、編集者がともに作り上げたいと願う作品が選ばれます。
2年に1度の公募展。小さな美術館からのアート革命を目指し、芸術の枠組みにとらわれない“とんがった”作品を募集しています。
賞金の高さだけでなく、応募作品がすべて添削とともに返却されることもポイント。プロのアドバイスを活かして、ステップアップにつなげましょう!
賞金100万円のコンテストもたくさんあるんです。ここからは、一挙にご紹介!
第51回 ENEOS童話賞
締切:2020年5月31日(日)作品提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/jxtg-group-douwa-2020/
TOKYO MIDTOWN AWARD 2020 アートコンペ
締切:2020年6月1日(月)作品提出(必着)※受付開始5月11日
https://compe.japandesign.ne.jp/midtown-art-2020/
【京セラ×Wemake】速い動きや細かな動きを正確に計測できるセンサーの活用アイデア募集
締切:2020年6月7日(日)作品提出
https://compe.japandesign.ne.jp/kyocera-wemake-2-2020/
第6回 SDGs学生小論文アワード by 住友理工《学生限定》
締切:2020年6月15日(月)作品提出(必着)
https://compe.japandesign.ne.jp/sr-s-award-2020/
第4回 ジャンプルーキー!アナログ部門賞
締切:2020年6月30日(火)作品提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/shonenjump-rookie-analog-2020/
第6回 ジャンプホラー小説大賞
締切:2020年6月30日(火)作品提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/jump-horror-2020/
第20回 学生限定・立体アートコンペ AAC 2020《学生限定》
締切:2020年7月3日(金)Web提出(23:59まで)または郵送提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/aac-2020/
2020年 台湾国際学生デザインコンペティション《学生限定》
締切:2020年7月15日(水)日本時間24:59 作品提出
https://compe.japandesign.ne.jp/tisdc-2020/
TOKYO MIDTOWN AWARD 2020 デザインコンペ
締切:2020年7月20日(月)24:00 ※受付開始6月26日
https://compe.japandesign.ne.jp/midtown-design-2020/
CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 2020
締切:2020年8月31日(月)作品提出
https://compe.japandesign.ne.jp/ceramic-life-design-award-2020/
第5回 星乃珈琲店絵画コンテスト
締切:2020年9月15日(火)19:00
https://compe.japandesign.ne.jp/hoshino-coffee-art-2020/
第18回 雷写真コンテスト
締切:2020年9月25日(金)作品提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/kaminari-photo-2020/
第12回 メテオ・ポラリス彗星賞
締切:2020年9月30日(水)作品提出(消印有効)
https://compe.japandesign.ne.jp/comic-meteor-award-2020/
応募したいコンテストは見つかったでしょうか……?
「登竜門」には、ほかにもコンテスト情報が盛りだくさん。カテゴリー別コンテスト一覧ページでは、『絞り込み表示』機能を用意しています。この機能も活用して、ぜひ今の自分にぴったりのコンテストを見つけてくださいね!
「学生向け」カテゴリー一覧ページをスマートフォンで見た場合。「おすすめのコンテスト」欄下の「高校生」という文字をクリックすると、高校生向けコンペだけを一覧できます
制作:「登竜門」編集部