募集終了
未来を担う私たちの主張 ~青少年の主張大会~
- 締切
-
2018年06月15日 (金)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(知事賞)(各部門1名) 賞状、盾、1万円相当の図書カード
●優秀賞(教育長賞)(各部門1名) 賞状、盾、5000円相当の図書カード
●優良賞(県民会議会長賞)(各部門3名) 賞状、盾、3000円相当の図書カード
※中学生の部の最優秀賞受賞者は、独立行政法人 国立青少年教育振興機構が主催する「少年の主張全国大会」への出場候補者として推薦 - 募集内容
- テーマにそった作文
※応募期限前1年以内に書かれた作文であること
【部門】
(1)小学生の部(4~6年生)
(2)中学生の部
(3)高校生・一般の部
【テーマ】
未来に向けて考えること(希望・提案・将来の夢)、日常生活、家庭生活や学校生活の中でチャレンジしていることや感じていること等 - 提出物
- ●作品
【小学生の部/中学生の部】
※400字詰め原稿用紙4枚以内により5分間程度で意見発表できる内容
【高校生・一般の部】
※400字詰め原稿用紙6枚以内により7分間程度で意見発表できる内容
●作文添付票(公式ホームページよりダウンロード) - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
- 参加資格
- 【小学生の部】
2018年4月1日現在で埼玉県内在住または在学の小学4~6年生
【中学生の部】
2018年4月1日現在で埼玉県内在住または在学の中学生
【高校生・一般の部】
2018年4月1日現在で埼玉県内在住または在学の高校生、埼玉県内在住または在勤の中学校卒業後3年以内の者 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 学校教育および青少年育成に関する学識経験者並びに青少年行政および団体関係者
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 埼玉県、埼玉県教育委員会、青少年育成埼玉県民会議
共催:独立行政法人 国立青少年教育振興機構 - 提出先・問合先
-
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県県民生活部青少年課内
青少年育成埼玉県民会議事務局 TR係
tel : 048-830-2907 / fax : 048-830-4754