登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週の気になる結果発表! ~ 国内コンペ >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

Tokyo Midtown Award 2010
Tokyo Midtown Award > http://www.tokyo-midtown.com/jp/award/
受賞作品発表 2010年11月

 "「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し世界に発信し続ける街"を目指す東京ミッドタウン。その一環として開催されているTokyo Midtown Awardは、今年で3回目となりました。
 次世代を担うアーティスト・デザイナーとの出会いと応援を目指し、アートコンペ、デザインコンペの2部門を設け、幅広く参加作品を募集。今回から、より若い才能を応援するアワードとなるべく、両部門とも39歳以下を応募要件とし、アーティスト、キュレーター、デザイナーなど第一線で活躍する審査員を迎え、厳正なる審査のもと12点の受賞作品を決定しました。
 今回受賞された作品は、東京ミッドタウン「プラザB1Fメトロアベニュー展示スペース」にて、展示しています。

今回は、受賞作品12点をご紹介します。

過去の受賞作品
Tokyo Midtown Award 2009
Tokyo Midtown Award 2008


応募作品総数: 1,711
         (アートコンペ: 357点、デザインコンペ: 1,354点)
受賞作品総数: 12

主催: 東京ミッドタウン

受賞作品展示
会場:東京ミッドタウン プラザB1Fメトロアベニュー展示スペース
会期:広告提出期間を除き、2011年3月迄展示。

LONGREACH
授賞式の様子

LONGREACH
アートコンペ 受賞者

LONGREACH
デザインコンペ 受賞者



各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
 (作品名受賞者名作品説明

 アートコンペ
グランプリ
春夏秋冬東京動画絵巻
春夏秋冬東京動画絵巻
きのした がく
四つの場面からなるアニメーション作品。現代日本における春夏秋冬の世相が表現されています。誰にでもある日常的なシーンが捉えている作品。しかしどこかなつかしいような体験は、まるで時空を超えて存在する日本の原風景との出会いかもしれません。
準グランプリ
あのなる木
あのなる木
牧野永美子 山崎裕治
彫刻によるインスタレーション作品。目の前に飛び込んでくるのは大きな"あ"のなる木です。その足元には愛くるしい羊の群れが列をなして歩いてゆきます。"あ"のなる木とは「あっ」という閃きの瞬間を表しています。よくみると羊の足は人間の足、みな下を向いて歩いています。群れの中の1匹が空をみやげて何かに気付いた羊がいます。"あ"のなる瞬間の感動を道行く人々とも共有できたら」という作者の意図が込められています。
佳作
es.kei.wai
es.kei.wai
石山和広
機材提供・設置協力 : シャープ株式会社 シャープシステムプロダクト株式会社
映像作品。肉眼では決して捉える事のない空のイメージが目の前に広がります。それはまるで、空という名前を知る前に見たありありとした空。あるいは、初めて空に魅せられた瞬間、見る人の内面にも心打つ作品。目の前に広がる空が別のものに見えた瞬間、空が特別な存在となるでしょう。
佳作
その先にあるもの
その先にあるもの
井口雄介
虹によるインスタレーション作品。ガラスケースの中に浮かび上がった虹色の光の輪。鑑賞者の見る位置によってその表情を変化させ、思わず立ち止まってしまいます。その不思議な空間には現代社会のスピードとはあきらかに異なった時間が流れています。
 デザインコンペ
グランプリ
Tokyo Green Dictionary
Tokyo Green Dictionary
TRsN(トレセン)
都内には、緑を楽しむための環境が限られている。その限られた環境は同じように見えるが違いがあり、それを私達は気づかずに過ごしてしまってはいないだろうか? 今回制作したシートは、都内の緑を場所ごとに分け、それぞれの緑の歴史や情報、生息している動植物などを辞書としてシートに載せた。本棚から一つの「緑の辞書」という知識を片手に緑で横になり、自然を体感することで私たちに上質なひと時を与えてくれる。
準グランプリ
パラシュートカメラ
パラシュートカメラ
斉藤秀幸
公園や広場で使う、パラシュートの付いたカメラです。思いっきり空に投げられたパラシュートカメラは、ゆらゆらと降りてくるあいだ、シャッターを切り続けます。今までにない上空からの記念写真は、撮る行為も含めて、とても楽しい思い出になるはずです。みんなでピクニックやキャンプをした時、2人で近所の公園に散歩に行った時など、色々なシチュエーションで活躍してくれます。
佳作
Looking For The Happiness
Looking For The Happiness
眞宮 啓
コンピュータ技術の導入が遅れている分野の一つである「幸せ探し」に最新技術を導入してみました。子供の頃、誰もがやったことがある「四葉探し」をサポートするツールです。コンピュータ技術で見つける幸せがあってもいいじゃないか。
小山薫堂賞
dissue
dissue
谷口友里歌
tissue? dish?ティッシュをお皿代わりに使うという日常の行為から発想したティッシュのお皿です。お皿として使用した後は口をふいたり食べかすを拾ったりと一枚で二つの役割をこなすので食事の一連の行為を無駄なく行うことができます。ティッシュのお皿でお手軽ピクニック。
佐藤 卓賞
RING SHEET
RING SHEET
ninkimono!
樹の幹をぐるっと取り囲んで敷くことができるレジャーシートです。
例えばお花見のとき。1本の桜の木がたちまち自分たちだけのものに早変わりです。桜の真下で車座になりましょう。
例えばもみじ狩りのとき。幹にもたれかかりながらゆっくりと読書ができます。太陽に合わせて自分も場所を変えましょう。 樹の幹とシートの中心を重ねることによって、自然とより一体感を得ることができるはずです。
柴田文江賞
ムシホテル
ムシホテル
津田井美香
虫カゴは捉えた虫を閉じ込めるための箱でしたが、捕らえた虫を愛でるための虫カゴを考えました。
インテリアを奇麗に配置して、捕らえた虫に素敵な空間を用意してホテルの様におもてなしする。 大人や女の子が昆虫採集に出かけるキッカケになるのではないでしょうか。
原 研哉賞
大の字シート
大の字シート
安田直樹
芝生の上に大の字に寝転ぶのは気持ちがいいものです。 レジャーシートを大の字にすることで心置きなく大の字で寝転ぶことが出来ます。たくさんの人がこのシートを使用することにより、あたかも芝生に花が咲いていくようです。
水野 学賞
HAPPLE
HAPPLE
余川 郁
HAPPLE-HAPPY×APPLE-はりんごの形をした音楽プレイヤーです。ただりんごの形をしているだけでなく、りんごのように枝にぶら下げて使います。緑の中ならではの音楽の楽しみ方を提供します。
ピクニックなどの外へのお出かけのおともに、お弁当と一緒に持って行きませんか? 楽しく素敵な時間を演出してくれるはずです。

 
 ●その他、詳しい内容は Tokyo Midtown Award 2010 をご覧下さい
 

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.