|
 |
 |
 |


|

|

|
「JCDデザイン賞2005」入賞作品、入選作品は以下になります。
※奨励賞/入選作品については画像はありません。
|
|
|

|

|


*各作品をクリックすると、パネル画像がご覧頂けます。
|

「大阪府南警察署難波3丁目交通警察官詰所」

|
|

|
Award Recipient・・・・ (株)竹中工務店
Designer・・・・ 米正太郎

Category・・・・ 文化・公共施設
|

|
|
|

|

|


「karaoke-tub」

|
|

|
Award Recipient・・・・ nendo
Designer・・・・ 佐藤オオキ、伊藤義隆

Category・・・・ その他
|

|
|
|

|

|


「フレンチレストラン サンテ」

|
|

|
Award Recipient・・・・ 一級建築士事務所ツイブ
Designer・・・・ 宇賀亮介

Category・・・・ 飲食店舗
|

|
|
|

|

|

「亀や 龍宮殿」

|
|

|
Award Recipient・・・・ SUPER-OS
Designer・・・・ 吉村靖孝

Category・・・・ 飲食店舗
|

|
|
|

|

|



|
 |
「北京フェリシモ」
SAKO建築設計工社 / 迫 慶一郎、中村誠宏
物販店舗
|

|
 |
「回転体」
(株)トラフ建築設計事務所
物販店舗
|
 |

|
 |
「JUS de COEUR」
TONERICO:INC. / 米谷ひろし
物販店舗
|

|
 |
「メゾン アンリ・シャルパンティエ」
(株)乃村工藝社 / 上妻 玲
飲食店舗
|
 |

|
 |
「銀座カンセイ」
堀池秀人アトリエ / 堀池秀人
飲食店舗
|

|
 |
「THE HILTON PLAZA WEST」
(株)竹中工務店 / 原田哲夫
大規模店舗
|
 |

|
 |
「テーブル オン ザ ルーフ」
(株)トラフ建築設計事務所
サービス・アミューズメント
|

|
 |
「Service&Amusement」
Design DDUGY / Young Woon-Choi (韓国)
サービス・アミューズメント
|
 |

|
 |
「The MAZE」
松畑建築事務所 / 松畑 強
文化・公共施設
|

|
 |
「大阪現代演劇祭仮設劇場」
五十嵐淳建築設計
文化・公共施設
|
 |

|
 |
「絵本の家」
nendo
文化・公共施設
|

|
 |
「c-MA3」
テレデザイン / 田島則行
その他
|
 |
 |

|
![]() |
|
第1部 物販店舗部門

「上安のギャラリー」 suppose design office / 谷尻 誠

「肉の藤原」 中井正剛建築事務所 / 中井正剛

「デュポン・コーリアン・ショールーム」 (有)キュリオシティ / グエナエル・ニコラ

「ラユンヌ ギャラリエ」 ナツメトモミチ

「日産札幌ギャラリー」 文田昭仁デザインオフィス / 文田昭仁

「LOUIS VUITTON 京都大丸店」 永山祐子建築設計 / 永山祐子

「ショコラテリア オリオール・バラゲ」 (株)丹青社、(株)丹青IDS / 釼持祐介

「Showroom for Stephane Dou and Changlee Yugin」 CJ STUDIO / Shichieh Lu(台湾)
第2部 飲食店舗部門

「ing」 suppose design office / 谷尻 誠

「COCA RESTAURANT 有楽町店」 (株)丹青社、(株)丹青IDS / 上垣内泰輔、立川美和

「PHONON CAFÉ ROOM」フォノンデザイン、スタジオグラッペリ一級建築士事務所 / 谷野大輔、竹内直樹

「Louis, Le Garcon Chinois」 Bottega Giardino, Inc. / SungSoon Shin(韓国)
第3部 大規模店舗部門

「BEING Sport Club」 Ding Jyue Dimension Design Co. / Ming Ying Lu(台湾)
第4部 サービス・アミューズメント部門

「SOHO 南草津」 タカラスペースデザイン(株) / 森川シオリ

「SWEET HOTEL MITSUBACO」 (有)アートフォルム / 折原実紀

「トヨタグループ館」 みかんぐみ

「コンフォートホテル中部国際空港」 (株)竹中工務店

「pata MAX」 スタジオA建築設計事務所 / 内山 章
第5部 文化・公共施設部門

「howffice@c-MA3」 テレデザイン / 田島則行

「筑波大学芸術専門学群A棟」 筑波大学芸術専門学群A棟エントランスリニューアルチーム / 2階エントランス(展示空間及び展示ブース)

「清星幼稚園北園舎」 atelier cube / 清原昌洋

「Mapping Ma On Shan」 ADO Design&Public Art Consultants(HK)Ltd.(香港)
第6部 その他の部門

「旧下笹原小学校現役空間」 タステン / 山口尚之、石井 大、阿部智樹
|

|
![]() |
|
第1部 物販店舗部門

「四季の桜」 みかんぐみ

「Tab Device」 (株)カフェ / 森井 良幸、長澤 賢一

「MOKUZAI.com 〔体感〕という経験知」 (株)フィールドフォー・デザインオフィス / 志村美治

「SILVER BOX IN NAKAMEGURO」 ART-SESSION TOKYO / 小林克彦

「アナイ」 文田昭仁デザインオフィス / 文田昭仁

「KATASEYAMA LIVIN'」 TONERICO:INC. / 米谷ひろし

「八百勘商店」 インターコース / 小関理恵

「Neil Barrett+Eugenie」 (株)ギャルド ユウ・エス・ピイ / やまもとゆたか

「HOME ARCHITECTURE」 SHYR-FONG HU(台湾)
第2部 飲食店舗部門

「SKECHERS in Seoul」 Design Studio SO / Sung Eun CHUN(韓国)

「ハンプ」 (株)乃村工藝社 / 小坂 竜

「バンブーガーデン(上野東宝ビル)」 (株)竹中工務店 / 堀口譲司

「クラブ カメリア」 suppose design office / 谷尻 誠

「自然茶房 恵比寿店」 (株)丹青社、(株)丹青IDS / 上垣内泰輔、立川美和

「#008 Restaurant Mini?a」 アトリエ・ラッツ一級建築士事務所 / 古後信二、安東 歩

「marica」 COKLAT / 臼井康文、中村智美

「slow dining そら」 空間工房ふじわら / 藤原はづき

「concept」 ジーアイデザインファクト / 礒邊 亮

「京はやしや ヒルトンプラザウエスト店」 (株)丹青社、(株)丹青IDS / 永原健太郎

「HOME COMING」 Hsu I Cheng(台湾)

「Floating caf&ezcute;」 Wang Yul-Lin(台湾)

「H J HongKong(Expansibility and Traces...)」 Design VOM / Soon-ah Kim(韓国)

「Seizy Green Tea」 le sixieme / Koo Manjae(韓国)
第3部 大規模店舗部門

「三越本店新館共同ビル」 清水建設(株)一級建築士事務所 / 小野公義

「栄3丁目ビルディング・LACHIC」 (株)日建設計 / 若林 亮

「ハービス プラザ エント(梅田阪神第2ビルディング)」 (株)竹中工務店 / 仲 晴男

第4部 サービス・アミューズメント部門

「メディアカフェ ポパイ 広島えびす通り店」(株)丹青社、(株)丹青IDS / 高村裕之、藤谷隼平

「VERSARE」 (株)カフェ / 森井良幸、福間啓介

「ユナイテッド・シネマ としまえん」 (株)竹中工務店

「アース」 (有)西脇一郎デザイン事務所 / 西脇一郎

「マンディー 神戸店」 神尾隆徳+(株)ディープデザイン / 神尾隆徳

「テンプレート イン クラスカ」 (株)トラフ建築設計事務所

「クラブバニラ」 STAR/佐竹永太郎、竹下昌臣 / ナイキデザインオフィス・内木宏志

「CINEPLEXわかば」 (株)久米設計 / 小野田 環

「小坪海岸 凛花」 PANDEMIC INC.
第5部 文化・公共施設部門

「第38回東京モーターショー 日産ブース」(有)キュリオシティ / グエナエル・ニコラ

「刈谷ハイウェイオアシス」(株)鵜飼哲矢事務所

「茶廊法邑」(株)ナカヤマ・アーキテクツ / 中山眞琴

「AKISHIMAこどもクリニック」小泉 誠

「新藤両国ビル」KAJIMA DESIGN / 米田浩二、東郷裕幸、小林 圭

「ジョージズファニチュア オフィス アンド ギャラリー」タカトタマガミデザイン / 玉上貴人

「ベネッセ・スクエア」(株)ミュゼグラム / 渋谷城太郎

「筑波大学1学B棟リニューアル(筑波大学第1学群B棟学生控室)」捧 公志朗、澤田 諒、深野一哉、福田彩子

「FLOAT 神奈川県立川崎高等学校サイン計画」(有)モーメント

「connect(松井ヶ丘保育園増築工事)」古関建築設計事務所
第6部 その他

「MEMENTO」TONERICO:INC.
|

|
|