登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
日学・黒板アート甲子園 2020 特別企画「コロナにめげない、黒板アートでエール!」
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
締切
2020年06月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着
賞
●当選 ミニ黒板・チョークセット(抽選で3名)、黒板アート甲子園作品集(抽選で3名)
募集内容
テーマにそった黒板アート
※応募者本人が創作した、他に同一・類似がない作品、第三者の著作権・肖像権その他の権利を侵害しない作品、またはその恐れがない作品に限る
※漫画やアニメ等のキャラクターや著名人等が描かれた作品は受付不可
※在校する先生や学校関係者の方が、学校の黒板の一部に描いた作品も応募可
【テーマ】
コロナウィルス感染拡大により不自由な日常にある昨今、春の別れ・出会い、お世話になった方へ、黒板アート甲子園の作品を描きたいという思い、日々奮闘している医療関係の方々への感謝、しばらく会えていないお友達へのメッセージ等、明るい先々がおとずれるような様々なエール
提出物
●簡単な自身と作品についてのアピール文
※名前等、個人が特定できる情報を文章にいれる必要はなし
●作品を撮影した画像データ 1点
※黒板をキャンバスとし、画材は学校黒板用チョークか同質のチョークを使用すること(色の制限はなし)
※字を装飾したものを含め、字のみの作品も応募可
※黒板のサイズは不問(市販されているミニ黒板から、脚付黒板、学校内に設置されている黒板まで可)
※ホワイトボード、オイルチョーク、水彩塗料は使用不可、黒板に装飾物を付けた作品は応募不可
※応募は一人1作品のみ
参加方法
公式Twitterアカウント(@kokubanartk2015)をフォローの上、ハッシュタグ「#黒板アートでエール」を付けて、1Tweetにおさまるようにつぶやく形で投稿
参加資格
個人の方
※国内外は不問
※黒板アート甲子園に応募済み、応募予定の生徒も可
※小学生以下、小中学生は保護者による代替応募も可
参加費
無し
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
日学株式会社
提出先・問合先
日学・黒板アート甲子園(R)事務局 TR係
tel : 0120-698-765
mail : kokubanart@nichigaku.co.jp
公式ホームページ
関連リンク
日学
日学・黒板アート甲子園
関連記事
結果発表
日学・黒板アート甲子園 2021《学生限定》
2021/12/24 10:00
募集要項
日学・黒板アート甲子園 2021《学生限定》
日学株式会社
2021/07/15 10:00
NO IMAGE
結果発表
日学・黒板アート甲子園 2020《学生限定》
2021/02/22 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
FACE 2026
公益財団法人SOMPO美術財団、読売新聞社
あと
183
日
IIIARTMAN-CELL ~students show~ 《学生限定》
株式会社アートチューンズ/ artTunes Co.,Ltd.
あと
52
日
TOKYO MIDTOWN AWARD 2025 アートコンペ
【主催】
東京ミッドタウン
【協力】
合同会社生活と表現
あと
33
日
第13回 ミツバチの一枚画コンクール
株式会社山田養蜂場
共催:朝日学生新聞社
あと
97
日
第21回 世界絵画大賞展 2025
世界絵画大賞展 実行委員会
共催:株式会社世界堂
あと
11
日