あと25

日本のひなた宮崎国スポ・障スポ×健幸のまちこばやしPRポスター原画デザイン募集

締切
2025年10月31日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効※持参の場合は、土・日・祝日を除く8:30~17:15受付
【子どもの部】
●最優秀賞(国スポ・障スポリハーサル大会ポスターに採用)(1点) 賞状、1万円分の図書カード、その他副賞
●優秀賞(2点) 賞状、副賞
【一般の部】
●最優秀賞(国スポ・障スポ本大会ポスターに採用)(1点) 賞状、賞金5万円(中学生以下受賞の場合は5万円分の図書カード)、その他副賞
●優秀賞(2点) 賞状、副賞
【共通】
●参加賞 国スポ・障スポオリジナルクリアファイル
募集内容
日本のひなた宮崎国スポ・障スポ×健幸のまちこばやしPRポスターデザイン用の原画
※スポーツの祭典にふさわしい作品
※視覚的に注目を浴びるインパクトのある作品
※国スポ・障スポ両大会の特徴を分かりやすく表現し、魅力をアピールする作品
※小林市の魅力や健幸のまちづくりの取組が発信でき、印象に残る作品
※大会愛称「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」および大会スローガン「紡ぐ感動神話となれ」をイメージできる作品
※応募者の自作未発表の作品とする
※第三者が著作権・肖像権の権利を有している著作物等を使用していない作品とする、ただし、両大会のマスコット「みやざき犬」、小林市観光イメージキャラクター「こすモ~」の使用については認める
【部門】
(1)子どもの部(小学生・中学生が対象)
(2)一般の部(応募資格を満たすすべての方が対象)
※小・中学生の方が一般の部に申込むことも可能
提出物
●作品
※募集する作品は原画とし、使用する画材・表現方法は子どもの部が絵画のみ、一般の部は不問(デジタル可)
※大会開催情報(名称、愛称、スローガン、大会マスコットキャラクター、開催期間等)を記載できるようなデザインとすること(大会開催情報等は、市実行委員会において記載)
※応募作品サイズはB3判(364×515mm)縦型とする
※デジタル作品は、加筆・修正ができるよう、使用した編集ソフト(Illustrator等)の元データを保存しておくこと
※写真を使用する場合は原寸で解像度が300dpi以上のものを使用すること
※採用作品は最大B2判(515×728mm)まで拡大使用することを想定して制作すること
※デジタル作品は、pdfファイルもしくはjpegファイルをCD-Rに入れ、B3判の出力見本を添付して提出すること
※作品裏面右下に応募申込書(公式ホームページよりダウンロード)を添付すること
※応募作品は返却不可
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくは小林中央公民館2階まで持参
※市内各小・中学校生徒の提出については、各学校で取りまとめのうえ、提出すること
参加資格
宮崎県小林市内に在住・在学・在勤の方、またはその経験がある方
※個人・グループ・部活動または法人、プロ・アマ不問
※応募者は、すべての応募作品について、小林市および市実行委員会が入賞作品の発表および両大会の広報活動や健幸のまちづくりの普及のために無償で利用すること(印刷物やホームページ等への掲載等)に関し、了承するものとする
参加費
無し
審査員
市実行委員会が設置する魅力発信・おもてなし専門委員会
結果発表
2025年12月ごろ、入賞者へ通知するとともに、報道機関等にて発表予定
著作権の扱い
入賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条の権利含む)、商品化権、使用権、商標権、その他一切の権利は、小林市に帰属
主催
宮崎県小林市、日本のひなた宮崎国スポ・障スポ小林市実行委員会
提出先・問合先

〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1
小林市教育部国スポ・障スポ推進室内
日本のひなた宮崎国スポ・障スポ小林市実行委員会事務局
tel : 0984-27-3325 / fax : 0984-27-3526