あと25日
第22回 秩父鉄道写真コンテスト
- 締切
-
2025年07月31日 (木)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【観光部門】
●推薦(秩父鉄道社長賞)(1名) 賞状、賞金3万円、1万5000円相当の賞品、記念品
●特選(1名) 賞状、賞金2万円、1万円相当の賞品、記念品
●入選(20名) 賞状、5000円相当の賞品、記念品
【SL部門】
●推薦(秩父鉄道社長賞)(1名) 賞状、賞金3万円、1万5000円相当の賞品、記念品
●特選(1名) 賞状、賞金2万円、1万円相当の賞品、記念品
●入選(15名) 賞状、5000円相当の賞品、記念品
【車両部門】
●推薦(秩父鉄道社長賞)(1名) 賞状、賞金3万円、1万5000円相当の賞品、記念品
●入選(12名) 賞状、5000円相当の賞品、記念品 - 募集内容
- 秩父鉄道の魅力が伝わる写真
※2020年以降に応募者本人が撮影した未発表かつ他に発表予定のない作品に限る
※立ち入り禁止区域内で撮影された作品の応募は不可
※被写体に人物が含まれている場合は、事前にその方の承諾を得る等、肖像権の侵害等が生じないように応募者本人の責任において確認すること
【部門】
(1)観光部門:秩父鉄道沿線の自然・風景・祭事等を題材にした作品
※長瀞ラインくだり、ぽかぽかこたつ舟を含む
(2)SL部門:SLパレオエクスプレスが走る風景の写真やSLパレオエクスプレスの魅力が伝わる作品
(3)車両部門:秩父鉄道の電車や電気機関車が走る風景の写真や秩父鉄道の魅力が伝わる作品 - 提出物
- ●作品
※使用機材は、フィルムカメラ・デジタルカメラ不問
※フィルムカメラ(カラーネガ・カラーポジ)は35mm以上、デジタルカメラは1000万画素以上の高画質で撮影したものを推奨する
※フィルム作品は、データ化して応募すること
※デジタル作品は、jpeg最高画質またはRAWで撮影されたもので、大判サイズのポスターやカレンダー等の使用に耐えうるものとする
※レンズ交換のできないコンパクトデジタルカメラで撮影する場合、撮影モード(記録画素数)は、最高画質を推奨する
※スマートフォンやタブレットで撮影した写真は応募不可
※題材に適していないもの、合成写真、デジタル加工をした写真は不可
※同一オリジナルフィルムやデジタルデータから各部門の重複応募は不可
※1点3MB以内のjpegファイルとする(応募フォーム添付用に3MB以内にリサイズしたデータを用意すること)
※応募は一人各部門10点以内 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 不問
※応募作品には必ず本人の名前を使用すること - 参加費
- 無し
- 審査員
- 秩父鉄道株式会社および秩父鉄道株式会社が選定する審査員
- 結果発表
- 2025年9月ごろ、入賞者に通知
- 著作権の扱い
- ネガまたはポジの原版・作品データの提出をもって入賞と確定し、提出時点で著作権は秩父鉄道に帰属
- 主催
- 秩父鉄道株式会社
- 提出先・問合先
-
秩父鉄道 総務部総務課「写真コンテスト」係
tel : 048-523-3311
おすすめのコンテスト[PR]