登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第8回 「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」 ─ ほとけの心 ─
Googleカレンダーに追加
写真・フォトコン
締切
2021年08月31日 (火)
作品提出・応募締切、必着
賞
●表紙採用(1名) 賞金10万円
●入選(31名) 賞金5万円
募集内容
2023年用「一日一訓カレンダー」に掲載する写真
※他のコンテスト等に応募中や応募予定である作品、または過去に入賞した作品は応募不可
【テーマ】
(1)2023年用「一日一訓カレンダー」の各文言にあう写真
(2)表紙採用:テーマ「忍辱~真実を受け入れる」
【題材】
自然風景、動・植物や花等のネイチャーフォト、工芸品等の静物、抽象写真
※人物は不可
提出物
●作品
※キャビネサイズ(127×178mm/2L判に相当)にプリントしたもの
※作品裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を作品裏に天地が判るようメンディングテープ等で貼り付け
※応募は一人3点(表紙写真も応募する場合は4点)まで可(三つの文言に対し1枚ずつ、または一つの文言に対し3枚まで)
【2023年用「一日一訓カレンダー」の各文言にあう写真】
※カラー、単写真のみ、横位置
※応募は一人3点まで
【表紙採用】
※カラー、単写真のみ、縦位置
※応募は一人1点まで
参加方法
提出物を角7封筒等に入れ、下記提出先まで宅配便または簡易書留にて送付
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
石黒健治(写真家)
杉全 泰(写真家)
丸林正則(写真家)
金子美智子(写真家)
楳村修治(写真家)
結果発表
2021年11月、公式ホームページにて
著作権の扱い
入選作品の著作権は撮影者に帰属、版権は公益財団法人 仏教伝道協会に帰属
主催
公益財団法人 仏教伝道協会
提出先・問合先
〒108-0014
東京都港区芝4-3-14
公益財団法人 仏教伝道協会 フォトコンテスト TR係
tel : 03-3455-5851
公式ホームページ
関連リンク
仏教伝道協会
一日一訓カレンダーフォトコンテスト
関連記事
結果発表
第8回 「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」 ─ ほとけの心 ─
2022/05/18 10:00
結果発表
第4回 こころの絵本大賞
2020/03/13 10:00
募集要項
第4回 こころの絵本大賞
公益財団法人 仏教伝道協会
2019/05/22 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
JAMCA PRIZE 2025 フォトコンテスト 絵画/イラストコンテスト
JAMCA(全国自動車大学校・整備専門学校協会)
あと
93
日
NEW
鉄くるフォトコンテスト 2025
一般社団法人日本鉄鋼連盟
あと
90
日
Brillia Art Award Wall 2025
東京建物株式会社
あと
20
日
NEW
マイナビアートスクエアアワード2025《学生限定》
株式会社マイナビ
あと
11
日
パブリックアート創作支援プログラム「PUSH FOR CREATION 2025」 参加者募集
PILE - A collaborative studio -
あと
16
日