あと68日
第70回 北村季吟顕彰記念事業 俳句募集
- 締切
-
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●特選(市長・市議会議長・教育長賞・スポーツ賞)(各部門) 賞状
●準特選(各部門) 賞状
●入選(各部門)
※入選の句は、句集掲載のみとする
※入選句以上の句を句集に掲載し、投句者全員に(学校はクラス毎に)進呈 - 募集内容
- 自己の未発表俳句
【テーマ】
四季雑詠(季節・題は不問)
※「国スポ」「障スポ」から連想する俳句も投句すること(優秀な作品にはスポーツ賞を授与)
【部門】
(1)一般の部
(2)中高生の部
(3)小学生以下の部 - 提出物
- ●投句料
※郵便小為替、現金書留も可
※インターネットによる応募の場合は、クレジット決済のみ対応
●投句用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※用紙複写による使用可(インターネットによる応募を除く)
※応募は一人何組でも可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
または、公式ホームページの応募フォームより投稿 - 参加資格
- 不問
- 参加費
- 投句料5句以内1組1000円(一人何組でも投句可)※高校生以下は無料
- 審査員
- 石倉政苑
北川栄子
七里源一 - 結果発表
- 2025年11月下旬ごろ、入選以上の方に通知
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 北村季吟顕彰会
共催:滋賀県野洲市、野洲市教育委員会、野洲市北自治会 - 提出先・問合先
-
〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
野洲市文化スポーツ振興課内
北村季吟顕彰会事務局
tel : 077-516-4568 / fax : 077-587-6961