あと20日
東京大学運動会 ロゴマーク募集 [PR]
東京大学運動会は2026年に創設140周年という節目を、翌2027年には東京大学も創立150周年を迎えます。この二つの記念すべき年が重なる機会に、東京大学のスポーツ活動を象徴する統一ロゴマークを募集します。
本ロゴマークは、すべての運動部および運動会一般会員をつなぐものであり、東京大学全体が「一つのチーム」として未来に向かって歩んでいく意志を表現するものです。採用されたロゴは、広報活動をはじめ、記念事業、各種イベント、公式グッズ、ユニフォームなど、さまざまな場面で幅広く使用されます。
10年後、20年後、さらにはその先の未来を見据えた、普遍性と新しさを兼ね備えたデザインを期待しています。
※東京大学運動会:一般的に体育会と呼ばれる組織ですが、東京大学の構成員に対してスポーツの機会提供なども行っています。「東京大学の運動部への指導・助言、および支援・助成」「東京大学に所属する学生・教職員へのスポーツ機会の支援・助成」等
- 締切
-
2025年11月30日 (日)
作品提出・応募締切 - 賞
- ●最優秀賞(1点) 賞金50万円、公式広報物・メディア等で紹介
●優秀賞(3点程度) 1万円分のQUOカード - 募集内容
- 「東京大学運動会」のロゴマーク
※東京大学運動会が築いてきた140年にわたる伝統とつながりを大切にしつつ、誰もが安心してスポーツに参加できる、開かれた組織の姿を象徴すること
※「未来へつなぐ、東大スポーツの象徴」にそっていること
※「イチ公」など既存のキャラクター、シンボルは使用不可
※未発表のオリジナル作品に限る
※画像生成AIは使用禁止
※応募は一人(1グループ)2点まで
※詳細は公式ホームページを参照 - 提出物
- ●作品
※jpegまたはpngファイル
※解像度300dpi以上
※A4サイズ相当
※下記の3パターンのロゴを作成すること
1. カラー版:淡青色を使用し、全体で2色以内に収めること(背景の白色を除く)
2. モノクロ版1:白色の背景に黒色でロゴを描くこと
3. モノクロ版2:黒色の背景に白色でロゴを描くこと
●ロゴのコンセプト
※作品への思い、意図等
※200字以内で簡潔に記入
●応募者情報
※氏名、所属または肩書、メールアドレス
※グループ応募の場合は代表者の情報 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより
- 参加資格
- 不問
※応募作品が既に公表されている作品と同一または類似でないことの確認を、応募者の責任において実施すること
※応募時点で、公式ホームページの募集要項記載事項に同意したものとする
※未成年の場合は親権者等法定代理人の同意が必要 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 【一次選考】
東京大学運動会総務委員会・事務局にて20点程度に選抜
【二次選考】
東京大学および運動会役員・学生代表・学外有識者等の関係者による選考委員会にて、3点程度に選抜
【三次選考】
東京大学運動部員による人気投票を経て、採用作品を選出 - 結果発表
- 2026年2月下旬~3月中旬ごろ、受賞者へメールにて通知予定
- 著作権の扱い
- 採用作品に関する著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)・商標権・意匠権その他一切の権利は主催者に帰属するものとする
- 主催
- 東京大学運動会
- 提出先・問合先
-
東京大学運動会総務部 ロゴマーク担当
mail : undoukainews@gmail.com
※件名は「ロゴ応募について」とする
