登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
国際平和映像祭(UFPFF) 2019 作品募集《学生限定》
Googleカレンダーに追加
映像・アニメ・動画
学生向け
※締切が延長になりました
締切
2019年08月08日 (木)
事前登録締切、必着
賞
【オフィシャル賞】
●グランプリ 賞金10万円、PLURAL+アワードセレモニーと関連イベント参加権(現地までの交通費は自身の負担とする)
●準グランプリ
●審査員特別賞
【パートナー賞】
●AFP通信賞 AFP写真年鑑 2019(非売品)、3万円分のAmazonギフト券
他賞あり
※賞の詳細は公式ホームページを参照
募集内容
テーマにそった5分以内の映像作品
※2019年以後に制作された作品
※映像に個人の顔が映っているときには、被写体の許諾を得てから応募すること
※作品中の音楽等、制作者が著作権等を有しない素材を使用する場合は、必ず著作権を有する方または団体の許諾を得てから応募すること
【テーマ】
平和に関連する作品
提出物
●作品
※言語:日本語/英語(日英以外の場合は英語字幕必須/日本語以外の言語の場合、できれば日本語字幕も付けること)
※ジャンル:不問
※フォーマット:mov/mp4/avi/mpegファイル
※アスペクト比は16:9を推奨
※映像データはオンラインストレージにアップロードして送信、または各種メディアやハードディスクに記録の上で送付
※応募は一人2作品まで
参加方法
公式ホームページの応募フォームよりエントリー
参加資格
国内外の学生
参加費
無し
審査員
金 大偉(音楽作家、映像作家)
高橋克三(国際平和映像祭理事)
龍村ゆかり(地球交響曲ガイアシンフォニー プロデューサー)
丹下紘希(映像作家)
※予定(2019年4月時点)
結果発表
2019年9月15日、国際平和映像祭 2019にて
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属
主催
一般社団法人 国際平和映像祭
提出先・問合先
公式ホームページ内の問合せフォームより
公式ホームページ
関連リンク
国際平和映像祭
関連記事
結果発表
国際平和映像祭(UFPFF) 2024 作品募集《学生限定》
一般社団法人国際平和映像祭、一般財団法人PEACE DAY
2025/03/26 10:00
募集要項
国際平和映像祭(UFPFF) 2024 作品募集《学生限定》
一般社団法人 国際平和映像祭、一般財団法人 PEACE DAY
2024/05/02 10:00
NO IMAGE
募集要項
国際平和映像祭(UFPFF) 2023 作品募集《学生限定》
一般社団法人 国際平和映像祭、PEACE DAY 財団
2023/06/09 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
第26回 ミツバチの絵本コンクール イラスト(さし絵)部門
株式会社山田養蜂場
あと
21
日
TURNER AWARD 2025《学生限定》
ターナー色彩株式会社
後援:文部科学省、全国市町村教育委員会連合会、全日本グラフィックデザイン協会、全日本画材協議会
あと
66
日
ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in TOKYO 2025」
大丸松坂屋百貨店、株式会社八犬堂
【協力】
HRD ARTIST LABEL
八犬堂ギャラリー
月刊アートコレクターズ
一般社団法人JIAN
あと
12
日
ファッションシューズコンテスト 2026
日本ケミカルシューズ工業組合
あと
87
日
ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2025
主催:長崎県
後援:長崎市、佐世保市、平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、小値賀町、新上五島町、長崎県商工会議所連合会、長崎県商工会連合会、長崎県中小企業家同友会
あと
38
日