小田急電鉄 鶴川駅アイディアコンテスト ~みんなの思いが新しい鶴川駅を作ります~

FAQ

更新情報

8月9日  :平面図の線の色について更新致しました。

7月25日:駅活用アイディア部門の応募内容について更新致しました。

6月6日  :自由通路の高さについて更新致しました。

平面図・立面図について

Q.駅舎最高高さの制限はありますか?
A.高さ制限は特にございません。
Q.駅舎内天井高さの制限はありますか?
A.高さ制限は特にございません。
Q.鉄骨造以外の構造で考えても大丈夫でしょうか?
A.可能です。ただし、安全性、機能性、費用等の実現性という観点での審査も行います。
Q.建築基準法以外の法規(鉄道内の基準)などは考慮しなくてよいでしょうか?
A.今回はあくまでアイディアを募集する企画となりますので、法規に縛られない自由な発想で提案してください。ただし、安全性、機能性、費用等の実現性という観点での審査も行います。
Q.ロータリー部分も提案してよいでしょうか?
A.ロータリーは今回の提案範囲に含まれません。
Q.ホーム内にキオスクや待合室などの建物を提案してもよいでしょうか?
A.ホーム内の提案は今回の提案範囲に含まれません。
Q.自由通路の高さに制限はありますか?
A.最低空高2.5m以上を設けてください
Q.提供資料の中の「駅舎デザイン計画」1.平面図内の線の色は何を示していますか?
A.赤:用地境界 青:ホーム端部 緑:軌道中心を示しています。

要項に関して

Q.駅舎デザイン部門に駅周辺空間アイディア部門の内容を一緒に提案してもよいでしょうか?
A.駅舎デザイン部門の提案の中に待ち合わせスポットなど駅周辺空間部門に含まれる提案をしていただいても結構ですが、審査は応募された部門での審査を行います。
1名で複数作品を応募することも可能ですし、複数の部門へ応募することも可能ですので、それぞれの提出物の仕様に合わせてご応募することをおすすめ致します。
Q.駅周辺空間アイディア部門と駅活用アイディア部門の内容を一緒に提案してもよいでしょうか?
A.可能です。ただし、安全性、機能性、費用等の実現性という観点での審査も行います。
Q.現地の写真を公開してください。(自由に撮りにいけますか?)
A.駅利用者の迷惑とならない範囲であれば、自由に撮影して頂いて結構です。
Q.応募用紙は、縦書き、横書き自由でしょうか?
A.事務局指定の応募用紙がございますので、そちらをご利用下さい。
Q.一人で複数の応募は可能ですか?
A.可能です。
Q.応募協力者(構造・設備等)が複数の応募に出すことは可能ですか?
A.可能です。
Q.提案用紙のパネル化は必要ですか?
A.不要です。
Q.提案が届いたという通知をいただけますか?
A.事務局からは特にご連絡はいたしません。ですので、誤りの無いようにご郵送ください。
Q.賞状かトロフィーのようなものはありますか?
A.賞状を制作させて頂く予定です。
Q.事前登録後に、メンバー(共同設計者)の変更は可能でしょうか?
A.可能です。登録時の内容に変更が出た場合は、事務局までメールにてご連絡ください。
Q.駅活用アイディア部門はどんな内容や、どんな様式で提出すればよいのでしょうか?
A.ワークショップやイベントなど、どんなアイディアも可能です。
また提出様式は文字だけでも、イメージ図などを加えても可能です。