募集終了

第1回 つなぎコンペ ─ もちをつくる《学生限定》 [PR]

一言コメント
みなさんの『もち』のアイデアをお待ちしています!

国土の3分の2が森林で覆われている日本は、戦後に植林された人工林が切りどきを迎えており、森林資源の循環や国土の保全の観点から国産木材の適切な利用が求められています。
持続可能な森林循環や木材利用を進めていくには、森(もり)と街(まち)がつながり、相互が一緒になって課題を共有し、行動に繋げていく「もち」のアイデアが必要になります。
Nikken Wood Labが木材利用の裾野を広げるアクションとして発案した木質ユニット「つな木」は、45mm角の一般流通木材と接合金物のみ合わせにより、家具から少し大きめの空間を「全国 どこでも だれでも」つくることができ、同じ部材を組み換えることで様々な形や機能にトランスフォームできるシステムです。
本コンペは、この「つな木」のシステムを用いた社会課題への解決や空間デザイン・用途に関連するアイデアを広く募集し、審査員と共にその実現に向けた議論を進めます。
このコンペで生まれる様々なアイデアや出会いが、森林への関心の喚起、林業・木材産業の担い手育成につながり、「もち」に関わる共創人口がますます増えていく社会を目指したいと思います。
地域において実際につくることができる、リアリティをもった提案をお待ちしています。

締切
2021年08月16日 (月)
事前登録締切
作品登録締切は9/12(月)
●優秀賞(3点) 賞金30万円、記念品、作品実現の可能性
●つなぎ賞(9点) 賞金1万円、記念品
募集内容
「つな木」のシステムを用いた社会課題への解決や空間デザイン・用途に関連するアイデア
※提出図面や敷地設定は原則自由
※課題文の意図を読み取り、「つな木」を用いるという条件の中で自由に作品を提案すること
※未発表のオリジナル作品に限る
※詳細は公式ホームページを参照
提出物
●作品
※使用した木材の量(立米)、クランプの数量(個)を明記すること
※jpegまたはpngファイル
※YouTube動画の埋め込み、Sketchfabにアップした3Dモデルの埋め込みも可
参加方法
公式ホームページの応募登録フォームに登録し、提出物をBEAVERに投稿
※作品登録に使用するイベント専用タグは、応募登録者に通知
※一次審査通過者はプレゼンテーションを実施
参加資格
2021年4月1日時点で大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校(各種学校)、高等学校等の学生
参加費
無し
審査員
小友康広(株式会社小友木材店 代表取締役)
奥田悠史(株式会社やまとわ 取締役)
澤 秀俊(澤秀俊設計環境 / SAWADEE 代表、NPO法人活エネルギーアカデミー事務局)
長野麻子(NPOものづくり生命文明機構 常任幹事)
山梨知彦(株式会社日建設計 チーフデザインオフィサー、常務執行役員)
結果発表
一次審査結果発表:9月25日(土)
二次審査結果発表:10月3日(日)(同日オンライン審査会を実施のうえ決定)
著作権の扱い
応募作品の著作権等の知的財産権は、応募者に帰属
応募作品の発表に係る権利は、受賞作品の発表日まで主催者が保有
主催
つなぎコンペ実行委員会(株式会社日建設計、ArchiTech株式会社)
提出先・問合先

つなぎコンペ実行委員会
mail : tsunagi-compe@architech.co.jp

関連リンク

関連記事