募集終了
とちぎ技能五輪・アビリンピック 2017のスローガン及びシンボルマークの公募
- 締切
-
2015年09月30日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【スローガン】
●最優秀賞(1点) 5万円相当の県産品
●優秀賞(1点) 2万円相当の県産品
【シンボルマーク】
●最優秀賞(1点) 5万円相当の県産品
●優秀賞(1点) 2万円相当の県産品 - 募集内容
- とちぎ技能五輪・アビリンピック2017のスローガンおよびシンボルマーク
※シンボルマークは、「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017」の文字も含めたものとする
※自作で未発表の作品で、第三者が有する著作権等の権利を侵害しないものに限る - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※応募は一人何点でも可、ただし異なる作品に限る
【スローガン】
※メールでの応募の場合は、件名を「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017のスローガン応募」とする
※郵送の場合は1枚につき1点、メールでの応募の場合は1送信につき1点とする
【シンボルマーク】
※A4白紙とし、シンボルマークを描き、彩色の上、1枚につき1点のデザインとする
※上下の判断ができるようにすること
※金・銀・蛍光色は避けること
※応募にあたり、可能な場合は電子データ(jpeg/gif/bmpファイル)をあわせて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017のシンボルマーク応募」とする
※1枚につき1点とする - 参加方法
- 【スローガン】
提出物を下記提出先まで郵送、もしくはファックス・メールにて送付
【シンボルマーク】
提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付 - 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- とちぎ技能五輪・アビリンピック2017推進協議会が選考委員会を設置
- 結果発表
- 2015年11月、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品に関する一切の権利は栃木県に帰属
- 主催
- 栃木県等
- 提出先・問合先
-
〒320-8501
栃木県宇都宮市塙田1-1-20
産業労働観光部労働政策課内
とちぎ技能五輪・アビリンピック2017推進協議会事務局
tel : 028-623-3542 / fax : 028-623-3225
mail : rousei@pref.tochigi.lg.jp