登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
夢のみち2022 道路愛護ポスターコンクール《小・中学生限定》
Googleカレンダーに追加
グラフィック・ポスター
学生向け
締切
2022年06月03日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効
賞
●最優秀賞(1点) 表彰盾、2万円の図書カード
●優秀賞(10点) 賞状、1万円分の図書カード
●入選(10点程度) 賞状、5000円分の図書カード
※受賞者以外の応募者全員に参加賞として500円分の図書カードを進呈
募集内容
テーマにそったポスター
【テーマ】
「人・街・未来」つながる“みち”づくり
提出物
●作品
※四つ切りサイズ(約40×約55cm、縦横不問)の画用紙
※画材は、絵の具・クレヨン・マジック・色鉛筆等
※デジタル作品は不可
※作品には、「道路」または「みち」等、道路を表す言葉を使った標語を必ず入れること(標語が入っていない作品は不可)
※作品裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
※応募は一人につき1作品まで
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
※作品が折れ曲がらないように、台紙等を当ててから封筒等に入れること
参加資格
東京都内在住・在学の小・中学生
※共同制作作品は不可
参加費
無し
結果発表
2022年7月上旬ごろ、公式ホームページにて
著作権の扱い
応募作品の著作権は、作品の作者に帰属
東京都道路整備保全公社および東京都は応募作品を使用する権利を保有するものとする
主催
公益財団法人 東京都道路整備保全公社
共催:東京都建設局
提出先・問合先
【送付先】
〒223-0053
神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-6-3F
「夢のみち」2022事務局
【問合先】
「夢のみち」2022事務局
tel : 045-633-1960
公式ホームページ
関連リンク
夢のみち 道路愛護ポスターコンクール
京都道路整備保全公社
関連記事
募集要項
「夢のみち」2024 道路愛護ポスターコンクール《小・中学生限定》
公益財団法人 東京都道路整備保全公社
共催:東京都建設局
2024/04/02 10:00
NO IMAGE
募集要項
夢のみち2023 道路愛護ポスターコンクール《小・中学生限定》
公益財団法人 東京都道路整備保全公社
共催:東京都建設局
2023/04/28 10:00
NO IMAGE
募集要項
夢のみち2020 道路愛護ポスターコンクール《小・中学生限定》
公益財団法人 東京都道路整備保全公社
共催:東京都建設局
2020/05/08 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
コルビュジエが生存中、実現しなかった「劇場」コンペ
Design Association npo/IMAGINE大学
あと
23
日
NEW
第16回 バンフー 学生Tシャツデザインコンテスト《学生限定》
株式会社帆風
あと
110
日
サンゴバン 国際学生建築コンテスト 2025《学生限定》
サンゴバン・グループ
あと
47
日
SICF26 EXHIBITION部門 出展クリエイター募集
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
あと
7
日
第5回 京都文学賞
京都文学賞実行委員会(京都市、京都新聞、一般社団法人京都出版文化協会 等)
協力:京都府書店商業組合、朝日新聞出版、KADOKAWA、河出書房新社、幻冬舎、講談社、光文社、集英社、小学館、祥伝社、新潮社、淡交社、ちいさいミシマ社、徳間書店、早川書房、PHP研究所、双葉社、文藝春秋、ポプラ社、毎日新聞出版
あと
93
日