あと69日
第19回 田辺・弁慶映画祭 コンペティション部門
- 締切
-
2025年07月18日 (金)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●弁慶グランプリ 紀州檜製楯、賞状、賞金30万円
※キネマ旬報賞も同時受賞
●キネマイスター賞 賞状、賞金5万円
●観客賞 賞状、賞金5万円
●俳優賞 賞状、賞品
●映画.com賞 賞状、副賞
●フィルミネーション賞 10万円分の海外進出支援サービス
※フィルミネーション賞を受賞した作品は、フィルミネーション株式会社が提供するプラットフォームに登録が必要
※上記受賞作品の中から、東京都・大阪府で上映される作品を選考予定
●わいず倶楽部賞 賞状、副賞 - 募集内容
- 未公開の映像作品
※「公開」とは、商業劇場での上映、テレビ放映、ビデオ・DVD販売、インターネット上での配信、配給等を指し、原則として、イベント等での有料上映は「公開」には該当しない
※2024年1月1日以降に完成した30分以上の作品
※ジャンル不問
※作品中において著作権を主張でき得る一切の事象に関しては、当該権利者やその著作権を管理する団体に許諾を得るか、問題を解決した上で応募するものとする - 提出物
- ●作品
※応募作品の本編データは、動画共有サービス(YouTube、Vimeoのみ)に限定公開、パスワード保護、プライベートリンク等一般からは視聴できない方法でアップロードの上、そのURLおよびパスワードを応募フォームに記載すること
※視聴可能期間は、作品の審査や受賞者の副賞上映等に使用するため、「応募日から1年間」に設定すること
※作品を応募後、URLの変更や削除が行われた場合、適正に審査できない場合があるため、URLを変更、削除した場合は、事務局までその旨を連絡すること
※日本語以外の言語による作品は、日本語字幕もしくは日本語吹き替えをつけること
※応募時の送付物一式は返却不可
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 本応募作品を含めて、劇場公開3作品以内の監督
- 参加費
- 出品料1作品につき2000円
- 審査員
- ●特別審査員
掛尾良夫(プログラミング・ディレクター)
松崎健夫(映画評論家)
沢村 敏(東京テアトル株式会社 映像事業本部企画調整部)
他1~2名予定
- 結果発表
- 2025年8月下旬~9月上旬、公式ホームページにて
※応募数等により前後する場合あり - 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 田辺・弁慶映画祭実行委員会
共催:和歌山県田辺市 - 提出先・問合先
-
〒646-8545
和歌山県田辺市東山一丁目5番1号
田辺市観光振興課内
田辺・弁慶映画祭実行委員会事務局
tel : 0739-26-9929 / fax : 0739-22-9903
mail : info@tbff.jp