登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第6回 わぉ!な生きものフォトコンテスト
Googleカレンダーに追加
文芸・コピー・論文
写真・フォトコン
締切
2021年01月11日 (月)
作品提出・応募締切、必着
賞
●グランプリ(1名) デジタルスチルカメラ RX10IV(DSC-RX10M4)
●わぉ!博士賞(2名) デジタルスチルカメラ RX0 II(DSC-RX0M2)
●わこちゃん・おっくん賞(4名) 自然観察グッズ一式
●佳作(18名) 賞品
募集内容
テーマにそった写真とエピソード
※応募者本人が撮影し、著作権をもっていること
※撮影の際は、生きものの生態や自然環境に配慮し、マナーを守って撮影すること
※ホームページや写真展等で公開を希望しない写真(特に子どもや家族が写っている写真等)の不可
※他のフォトコンテスト等に応募や入選している写真は不可
※本コンテストに応募した写真を他のフォトコンテストに応募することは不可
【テーマ】
自然のなかで、感動した、わぉ!と思った、おもしろいと思った、人に伝えたいと思った、生きもの(植物・動物)の写真とエピソード
提出物
●作品
※1MB以上のjpeg/png/gifファイル
※トリミングや色補正をしても可、ただしデジタル加工・合成(写っているモノ消している、動かしている、加えている等)は不可
※パソコンやスマートフォンから応募すること
※応募は一人3作品まで
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
●日本国内に居住者
●応募規約に同意できること
※国籍、年齢、経験(プロ、アマチュア)は不問
参加費
無し
審査員
●審査員
わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト事務局
●特別審査員
茂木健一郎(脳科学者)
秋山幸也(相模原市立博物館 学芸員〈生物担当〉、自然観察指導員講習会 講師)
結果発表
2021年2月下旬、公式ホームページにて
著作権の扱い
応募作品の著作権は撮影者に帰属
主催
ソニー株式会社、公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
提出先・問合先
tel : 03-3553-4101
mail : wow@nacsj.or.jp
公式ホームページ
関連リンク
ソニー
わぉ!な生きものフォトコンテスト
日本自然保護協会
関連記事
募集要項
Locatone Creator Contest 2022
ソニー株式会社
2022/08/08 10:00
募集要項
第7回 わぉ!な生きものフォトコンテスト
ソニーグループ株式会社、公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
2021/11/24 10:00
NO IMAGE
募集要項
第5回 わぉ!な生きものフォトコンテスト
ソニー株式会社、公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J)
2019/11/26 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
カルビー かっぱえびせん わたしのやめとま2025キャンペーン
カルビー株式会社
あと
50
日
資産形成学生論文アワード 2025《大学生・大学院生限定》
一般社団法人 投資信託協会
あと
83
日
JAMCA PRIZE 2025 フォトコンテスト 絵画/イラストコンテスト
JAMCA(全国自動車大学校・整備専門学校協会)
あと
94
日
令和7年度「防災ラジオドラマ」シナリオコンテスト
「防災ラジオドラマ」制作実行委員会
あと
30
日
若手写真家支援写真展「Limelight 2025」作品募集
OMデジタルソリューションズ株式会社
あと
41
日