あと31日
総曲輪通り商店街看板デザイン作品募集
- 締切
-
2025年08月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【一般の部】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(3点) 賞金3万円
●入賞(10点程度) 記念品
【子どもの部】
●最優秀賞(1点) 豪華記念品
●優秀賞(3点) 豪華記念品
●入賞(10点程度) 記念品
※いずれの部も審査結果により「該当なし」となる賞が発生する場合あり - 募集内容
- 総曲輪通り商店街の看板デザイン
※本人自作のオリジナルかつインターネット上も含めて未発表、かつ他のコンクール等に出品/入選していない作品に限る
【テーマ】
未来に残したい“富山の宝”
【部門】
(1)一般の部(中学生以上)
(2)子どもの部(小学生以下) - 提出物
- ●作品
※看板の実寸は、タテ2725×ヨコ5635mmとする
※応募は一人1点まで
【紙での応募の場合】
※四つ切り以上のサイズの画用紙等に描画された平面作品
※四つ切り用紙のヨコ545mmを余白なく使用する場合、タテは264mmを領域として描画すること(用紙サイズは5~10mm程度の誤差であれば応募可能)
※使用する紙の材質や色味・用具は不問
※作品の裏に応募者の名前を記入すること
※応募票(公式ホームページよりダウンロード)を必ず同封すること
【デジタルデータでの応募の場合】
※タテ2725×ヨコ5635mm推奨
※Adobe Illustrator CC以上で制作されたeps/aiファイル推奨
※データはCMYKで制作すること
※特色(スポットカラー)は使用不可
※サイズは100GB未満にすること
※印刷に耐えうる解像度(一般的に150~300dpi)を保持すること
※意図したデザインを保つため、テキストは必ずアウトライン化すること
※配置した画像は埋め込みとし、ファイルと一体化させること
※オーバープリントは使用不可(意図しない背景の透けが発生する可能性あり)
※確認用のpdfファイルまたはpngファイルを同送すること
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加方法
- 【紙での応募の場合】
提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
※筒等に丸めて格納する等「折り曲げていない状態」で提出すること
※送料・持参に係る費用等は応募者にて負担
【デジタルデータでの応募の場合】
公式ホームページの応募フォームより投稿 - 参加資格
- 富山のことが好きな方
※プロ・アマ、年齢、在住地等不問
※公式ホームページの注意事項を必ず確認・同意のうえ応募すること - 参加費
- 無し
- 審査員
- 久保田善明(富山大学 都市デザイン学部 教授)
大谷弓子(大谷美術学園長)
山口久美子(グラフィックデザイナー)
小南菜子(富山大学 芸術文化学部 助教)
村上文美(北日本新聞社 メディアビジネス局 開発部長)
総曲輪通り商盛会 役員 5名 - 結果発表
- 2025年10月ごろ、入選作品のみ本人/保護者宛に直接連絡するとともに、北日本新聞等にて発表
- 著作権の扱い
- 受賞作品に関する著作権等の一切の権利は総曲輪通り商盛会・事務局に譲渡するものとする
- 主催
- 総曲輪通り商盛会
共催:北日本新聞社 - 提出先・問合先
-
〒930-0094
富山県富山市安住町2-14
北日本新聞社 メディアビジネス局営業部
tel : 076-445-3320
mail : infomb@kitanippon.jp