あと21

ゴミ弁当コンテスト 2025「リサイクル、地球のため、身体のため。」

締切
2025年08月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着
●グランプリ 徳島・上勝町「ゼロ・ウェイストアクションホテル」親子3名宿泊券
●食欲そそる賞(榎本賞) コーヒーを再生したお弁当箱「BENTO box COFFEE」
●リサイクルマイスター賞(滝沢賞) 使い切れない屋久杉で作られた「森のマイボトル 屋久杉」
●魚もよろこぶで賞 PADIオリジナルグッズ「PADIキャップ(シャーク)」
●未来の天歳賞 サステナブルスマートノート「ロケットブック」
●気軽に参加しよう賞 無農薬、無化学肥料で栽培された「有機 玉露」
募集内容
自身で集めたゴミを元に作った「ゴミ弁当」
※未発表かつ発表予定のない作品に限る
※既に他のコンテストに応募した同一または類似作品でも、受賞作品でなければ当コンテストへの応募は可能、ただし、他のコンテストの規約により、著作権がその主催者等に帰属することとなっている場合は応募不可
※他者の著作権等を侵害しない作品に限る(漫画やアニメのキャラクターを含んだキャラクター弁当等の作品は不可)
【テーマ】
リサイクル、地球のため、身体のため。
提出物
●作品の写真
※写真はデータ送付とする
※デジカメ、スマートフォン付属のカメラによる撮影も可
※推奨5MB以内のjpeg/pngファイル
※作品制作の意図を応募フォームのコメント欄に簡単にまとめること(400字以内)
※作品タイトルもつけること
※お弁当箱の素材、形状、装飾は審査に影響しない、ただし、できるだけ、お弁当や惣菜の入れ物等、ゴミのようなものを有効活用すること(そのようなものがない場合は、公式ホームページより、お弁当箱の型紙をダウンロード可能)
※複数応募も可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
地球在住のすべての方
※応募時の年齢は不問
参加費
無し
審査員
●特別審査員
榎本美沙(料理家、発酵マイスター)
滝沢秀一(芸人、ゴミ清掃員)
結果発表
2025年10月ごろ、ピュブリシス・グループ・ジャパン公式Instagramとゴミ弁当公式ホームページにて発表
著作権の扱い
作品の所有権ならびに著作権、肖像権はPublicis Groupe Japanに帰属
主催
Publicis Groupe Japan
提出先・問合先

ゴミ弁当コンテスト事務局
mail : info@gomirai-cp.com