募集終了
第9回 痴漢抑止バッジデザインコンテスト《学生限定》
- 締切
-
2023年09月10日 (日)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(2点) 賞金2万円
●特別審査員賞(2点) 賞金1万円
※受賞作品は製品化し、配布
※入賞作品(受賞作品を含む12点)は、ギャラリー等にて展示 - 募集内容
- 「痴漢抑止バッジ」のデザイン
※誰もが抵抗なく身につけることができ、かつ、痴漢抑止バッジを目にした加害者が痴漢行為を自制したくなるバッジのデザイン
※応募者自身のオリジナルで国内外未発表、かつ製品化されておらず、将来的に製品化される予定がない作品に限る
※他のコンテストへの複数応募は不可
※雑誌や書籍、ホームページ等の著作物を複写した画像は使用しないこと
※応募作品が第三者の有する著作権・肖像権・商標権・意匠権等の権利を侵害する恐れのある場合は、応募者の責任において必要な許可を得た上で、その旨を提出時に申し出ること - 提出物
- ●タイトル(16文字以内)
●デザインコンセプト(130文字以内)
●痴漢抑止活動へのメッセージ(130文字以内)
※タイトル、デザインコンセプト、痴漢抑止活動へのメッセージは、作品ファイルとは別にテキスト形式で用意すること
●作品
※デザインには、以下に指定する二つの文言を必ず入れること(文言は、書体やレイアウトも含めてデザインすること)
・痴漢は犯罪です
・私たちは泣き寝入りしません
※2MB以内、縦1200×横1200ピクセル以内、RGBモードのjpegファイル
※手書き・PCでの作成のどちらも可(手書きの場合は作品を写真撮影/スキャン等でjpegファイルにして投稿)
※バッジの実寸は57mm(点線の内径が完成デザイン)
※バッジテンプレート(公式ホームページよりダウンロード)を利用すること
※テンプレート内の痴漢抑止センターロゴマーク(青とピンクのリボン)は、位置の変更・拡縮・色柄の変更等、一切の改変を行わないこと
※手書き用テンプレートはバッジ実寸の300%のサイズとなり、拡大・縮小せずA4サイズで制作すること
※1回のフォーム投稿で応募できる作品は1点とし、複数作品を応募する場合は作品数だけフォーム投稿すること - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- デザインを学ぶ学生(中学校、高校、専門学校、短期大学、高等専門学校、職業訓練校、大学および大学院の在学生)
※未成年者が入賞した場合には別途、書面にて親権者の同意を確認するものとする - 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査委員長
神崎 遥(デザイナー/第2回痴漢抑止バッジデザインコンテスト最優秀賞)
●アドバイザー
斉藤章佳(大森榎本クリニック精神保健福祉部長、精神保健福祉士、社会福祉士)
【一次審査】
大学生(10名想定)
【二次審査】
中学生・高校生(モニター校〈10校想定〉)
【最終審査】
一般投票(Web人気投票、展示会での投票) - 結果発表
- 2023年12月中旬ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 受賞者以外の応募作品の著作権は、作者に帰属
- 主催
- 一般社団法人 痴漢抑止活動センター
- 提出先・問合先
-
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F-242
痴漢抑止バッジデザインコンテスト事務局 TR係
mail : contest@scb.jpn.org