あと5日
第3回 札幌駅前通アワード
- 締切
-
2025年10月15日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(1作品) 賞金20万円
●優秀賞(1作品) 賞金5万円
●いちご賞(1作品) 賞金5万円
●入選(5作品程度)
※該当者なしの場合もあり
※上記入選作品は、「THE VILLAGE SAPPORO」B1F に設置される幅6×高さ3mのサイネージ(音声あり)で放映(2026年4月末ごろからを予定) - 募集内容
- テーマにそった映像作品
※本アワードはプロモーション映像の募集ではないため、特定の団体・企業の宣伝につながる内容の映像は不可
※新作・旧作は不問
※応募者本人によるオリジナルで、国内外で未受賞の作品に限る
※公共空間にふさわしくない作品は応募不可
※公序良俗や法令に反する作品、誹謗中傷を含む作品、著作権その他第三者の権利を侵害する作品は応募不可
※日本語以外で記載された書類は受付不可
※応募作品が第三者の著作権および知的財産権を侵害していないことを、事前に確認すること
※著作権や肖像権等が第三者に帰属する素材を使用する場合は、必ず事前に権利者の許諾・承認を得ること
【テーマ】
テーマ「LINK(つながり・関係・結びつける)」を想起させる作品
※開かれたビルのエントランス空間を彩る、多様な来訪者の関心を引き出す作品
※札幌のアートシーンに刺激を与える、新しい価値を創造しようとする作品
【掲出場所】
(1)チ・カ・ホ 仮囲い(2025年12月~2026年3月)
(2)THE VILLAGE SAPPORO サイネージ(2026年4月以降) - 提出物
- ●1.5分(90秒)以内の映像作品
●サムネイル画像
※以下の事項を記入すること
応募者情報:エントリー名・本名(グループの場合、全員の名前)・メールアドレス・住所・電話番号・年齢・プロフィール(250字以内)・ホームページ・SNSのURL・CV(400字以内/任意)・ポートフォリオ(A4・pdfファイルで4ページまで/任意)
作品情報:作品タイトル・制作年・作品時間数・コンセプト(400文字以内)・サムネイル仮画像・映像をアップロードしたURL
※ファイル名は、エントリー名(英数字半角のみ使用)に統一すること
※応募時の画像は、審査用として軽量データをアップロードすること
※応募時の映像は、インターネット経由でストリーミング視聴できるものを応募者が用意すること(ダウンロード形式は受付不可)
※応募は一人(1グループ)1作品まで - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 日本語でのコミュニケーションが可能な方に限る
※年齢、性別、学歴、国籍、団体・個人不問
※日本語での応募のみ - 参加費
- 無し
- 審査員
- 小野朋子(新千歳空港国際アニメーション映画祭 ディレクター)
田坂博子(東京都写真美術館 学芸員、恵比寿映像祭 キュレーター)
山出淳也(Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役)
𠮷松健行(いちご株式会社 常務執行役〈ブランドコミュニケーション部担当〉)
内川亜紀(札幌駅前通まちづくり株式会社 代表取締役社長)
- 結果発表
- 2025年12月~2026年3月を予定
- 著作権の扱い
- 応募作品に関する著作権・意匠権等の知的財産権は応募者に帰属
札幌駅前通アワードの展示や広報活動(印刷物、映像、Webサイト等への掲載を含む)においては、いちご株式会社および札幌駅前通まちづくり株式会社が、当該作品を無償で使用できる権利を有するものとする - 主催
- いちご株式会社、札幌駅前通まちづくり株式会社
- 提出先・問合先
-
札幌駅前通まちづくり株式会社
tel : 011-211-6406
mail : info@ekimaest.jp
おすすめのコンテスト[PR]