あと3

S.T.A.R.プロジェクト(Saitama Talent Advancement Re:creation)

締切
2025年08月13日 (水)
作品提出・応募締切、17:00必着
●採択(8組) 開発のための開発資金(最大70万円)、採択後最大5カ月間のプロジェクト期間を支援するため、プロジェクトマネージャーによるメンタリングを提供、先進的なIT技術や工学を体現する施設等への合宿型研修を実施(2025年9月を予定)
募集内容
埼玉県内企業・自治体の抱える課題を解決するアイデア
【コース】
(ア)ミッションコース:企業のミッションに向けたアイデアで挑戦
(イ)人材育成コース:自分自身で考えたアイデアで挑戦
※両コース併せて8組を採択する予定
提出物
●応募者概要(必須)
●ビジネスプラン内容(任意書式または動画)(必須)
●補足資料(製品・サービスの説明資料等、任意書式)(任意)
※提出書類は返却不可
参加方法
応募申込書(公式ホームページよりダウンロード)を下記提出先までメールにて送付
参加資格
●満15~25歳の方
※2025年4月1日時点
※18歳未満の方は、保護者の承諾を必要とする(応募時点では書面等の提出は不要、ただし、一次審査を通過した際には事務局宛に同意書を提出するものとする)
●埼玉県に「ゆかり」のある方
※埼玉県在住、他県出身者で埼玉県内に在学・在職、埼玉県出身で他県の学校に進学している、埼玉県出身で他県の企業に就職している等
※個人でもグループでも可、ただし、グループでの申込みの場合、1グループあたり最大5名までとする
※グループ内のメンバーのうち1名でも応募資格の要件を満たしていれば、グループとしての応募が可能、ただし、年齢制限についてはグループ全員が条件を満たしている必要あり
●最終審査(2025年8月28日)への参加
※一次審査を通過した方は、最終審査において応募内容のプレゼンテーションを行うこととする
●最終報告会(2026年2月11日)への参加
※採択された場合、最終報告会への出席が必須となるため、日程を確認のうえ応募すること(応募時点で最終報告会に出席できないことが判明している場合、事前に事務局に相談すること)
※詳細は公式ホームページを参照
参加費
無し
著作権の扱い
提出書類の著作権は、それぞれの応募者に帰属
主催
株式会社地域デザインラボさいたま、株式会社埼玉新聞社、合同会社アンクアンドパートナー、株式会社デジラボホールディングス
提出先・問合先

〒330-9088
埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
S.T.A.R.プロジェクト実行委員会事務局
(代表企業:株式会社地域デザインラボさいたま)
tel : 070-1262-9969
mail : star.akatsuki@labtama.saitamaresona.co.jp