あと45

第5回 SAITAMAなんとか映画祭コンペティション

締切
2025年05月15日 (木)
作品提出・応募締切、必着※早割適用期間:2025年2月20日(木)~2025年3月31日(月)
●グランプリ 賞金
●準グランプリ
●俳優賞
●観客賞
募集内容
テーマにそった映像作品
※ユーモアのある作品であること
※2024年1月1日以降に完成したオリジナル作品であること
※台詞やナレーションが日本語の作品であること(他言語の場合は日本語字幕付きであること)
※オンライン視聴による審査が可能な状態であること(DVD不可)
※選定された場合は、映画祭期間中にデータ(動画ファイル)での上映が可能なこと(オフライン環境)
※音楽著作権、映像著作権その他の権利処理を済ませた上で応募すること
【テーマ】
ユーモア
【部門】
(1)コンペティション:3分以内部門(縦横不問)/30分以内部門
※30分以内部門は、発表、未発表、ジャンルは不問、ただし、本映画祭終了までの期間に商業上映(劇場公開)が無いこと
(2)未発表作品募集:60分以上
※本映画祭終了までに商業公開・有料上映、放送・インターネット配信、他映画祭での上映がされていない作品であること
(3)学生特別枠:3分以内のオリジナル作品(無料枠であるため受賞の対象とはならない)
※学生特別枠は2024年1月以降に完成したオリジナル作品であること
提出物
●スクリーナーURL
※YouTube、Vimeo等の本編リンクのURL(ダウンロードではなく、ストリーミング再生の形式とする)
※以下の事項を記入すること
メールアドレス・作品名・パスワード(スクリーナーにパスワードをかけている場合)・分数・製作年・製作国・あらすじ(200文字以内)・スタッフ・キャスト等
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
【コンペティション】
※ノミネートされた場合は、監督が必ず映画祭に参加できること
【未発表作品募集】
※作品が選定された場合は、関係者が映画祭に参加し登壇できること(監督は必須)
【学生特別枠】
※現在、埼玉県内の学校に在籍の児童・生徒・学生による作品であること(小学校~大学・専門学校)
※代表者は先生でも保護者の方でも可、ただし、未成年者の保護者全員の了解を必要とする
※上映が決定した作品は生徒手帳等の証明書の提出を必要とする
参加費
エントリー料3分以内部門:1作品につき1000円(早割500円)30分以内部門:1作品につき2500円(早割1500円)60分以上部門:1作品につき3000円(早割2000円)※学生特別枠は専用フォームからの申込みでエントリー料金無料
審査員
津田寛治(俳優)
結果発表
公式ホームページおよびSNS上にて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
SAITAMAなんとか映画祭実行委員会
共催:さいたま市文化振興事業団
提出先・問合先

公式ホームページ内の問合せフォームより