|
 |
 |
受賞作品発表 2009年11月 |
 |

 |
TBSホールディングス が主催するアジア最大級の映像コンテスト『第11 回TBS
DigiCon6 アワード フロム 丸の内』が去る11月22日(日)に丸ビルホールにて開催され、国内外から応募された合計2,471作品を総合的に審査した結果、最優秀作品「輝きの川」をはじめとする全受賞作品が決定しました。また、同時に提携アジア8地域における最優秀賞受賞者を招待し、その授賞式も行われました。
今回の最優秀作品は、独特の透明感を持っており、幅広い年齢に受け入れられる可能性を持った、厚みのある作品であること。また、映像のみならず、ストーリー、音楽に至るまで全ての点において完成度の非常に高い作品であることが評価されました。

第11回TBS DigiCon6の各受賞作品16作品をご紹介いたします。

応募総数 : 2,471作品
受賞作品数 : 16作品
■ 主催 : 株式会社 東京放送ホールディングス
|
 |


上/授賞式告知フライヤー画像 中/授賞式の様子 下/受賞者集合写真
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
●最優秀賞 1作品
●優秀賞 3作品
●BS-TBS賞 1作品
●TBS DigiCon6.com賞 1作品
●HP賞 1作品
●三菱地所賞 1作品
●サンライズ賞 1作品
●奨励賞 5作品
●学生賞 2作品
|
|

|
|
審査/審査員(敬称略) |
 |
伊藤有壱氏(I.TOON Ltd.代表)
小島淳二氏(teevee graphics代表)
塩田周三氏(株式会社ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役社長)
富岡 聡氏(カナバングラフィックス 代表取締役)
中野シロウ氏(play set products 代表)
マイケル アリアス氏(映画監督)
安田 淳(TBSテレビ制作局/チーフプロデューサー)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
*受賞作品動画はこちらからご覧いただけます。
|

|
 |
STOP
Park Jae Ok
KOREA
|

|
 |
THE SOLILOQUIST
Ma Kuang Pei
TAIWAN
|

|
 |
向ヶ丘千里はただ見つめていたのだった
植草 航
JAPAN
|

|
 |
ヒューマンビーイング
ムサオカフィルムズ
JAPAN
|
 |
 |
 |

|
 |
Such Is Life
Wong Lai-Ming, Emily
HONGKONG
|

|
 |
Time To Say Goodbye
Radio Television Hong Kong / QiQiHar Int'l Ltd
HONGKONG
|

|
 |
コルネリス
中田彩郁
JAPAN
|

|
 |
百鬼
株式会社 百人組 & 大森清一郎
JAPAN
|

|
 |
僕の石鹸
武井 琴
JAPAN
|

|
 |
RAAH
Sanjay Jangir
INDIA
|
|