|
 |

 |
「毎日広告デザイン賞」は、毎日新聞社がオリジナリティあふれるアイディアに富んだ新聞広告を顕彰するものです。募集内容は、一般の方から作品を募る第1部「広告主課題の部」・第2部「発言広告の部」と、協賛社が実際に毎日新聞紙上に掲載した広告を対象とした第3部「広告主参加作品の部」の3つに分けられます。
第1部「広告主課題の部」では末松久奈さんの作品「キッコーマンしょうゆ」が最高賞に選ばれました。愛らしい女の子をしょうゆに見立て、発売50周年の歴史を雪景色につけられた足跡で表現しています。デザインの構成の良さだけでなく、言葉数の少なさ故に見る人の想像力を呼び起こすアイディアが高く評価されました。
ここでは最高賞に選ばれた3作品をご紹介します。
過去の受賞作品
» 2010
» 2009
» 2008
» 2006
» 2003
» 2002
受賞作品数 : 69 点
主催 : 毎日新聞社
|
 |


最高賞 【 キッコーマン「キッコーマンしょうゆ」 】
|
 |
 |
|
審査員 |
 |
【第1部 広告主課題の部】
青葉益輝(アートディレクター) 浅葉克己(アートディレクター)
一倉宏(コピーライター) 大貫卓也(アートディレクター)
葛西薫(アートディレクター) 操上和美(フォトグラファー)
佐藤可士和(アートディレクター) 永井一史(アートディレクター)
仲畑貴志(コピーライター) 西村嘉禮(コピーライター)
原研哉(グラフィックデザイナー) 藤井保(写真家)※ゲスト審査員
(敬称略)
【第2部 発言広告の部】
青葉益輝(アートディレクター) 一倉宏(コピーライター)
葛西薫(アートディレクター)
(敬称略)
毎日新聞社審査員
|
|

|
|
受賞作品展 |
 |
会期 : 2011年4月20日(水)~5月16日(月)
第1部・第2部 作品展示 : 2011年4月20日(水)~5月2日(月)
第3部 作品展示 : 2011年5月4日(水・祝)~5月16日(月)
※5月3日(火・祝)は入れ替えのため閉場
会場 : 松屋銀座7F デザインギャラリー1953 / 東京都中央区銀座3-6-1
時間 : 10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名(広告主)、制作者、作品の選評)
|

|
 |
キッコーマン「キッコーマンしょうゆ」
末松久奈さん
選評はこちら
|
 |

|
 |
自由課題「なまけている、わけではないのです。」
丹羽和乃さん、岩田和樹さん
選評はこちら
|
 |

|
 |
株式会社IHI・株式会社IHIエアロスペース
「はやぶさ」からのメッセージが届いています。
山田尚武さん、近藤 忠さん、渡邊美奈子さん
選評はこちら
|
 |

|