|
 |
SoftBank SELECTION×マイコミジャーナル
iPhoneケース デザインコンテスト“日本47美色”
|
 |

 |
「SoftBank SELECTION×マイコミジャーナル iPhoneケース デザインコンテスト“日本47美色”」は、日本の47都道府県をモチーフにしたiPhone 4のケースデザインをプロ・アマ問わず広く募集するものです。全国から1,422点もの作品が集まりました。
1次審査、Web上での読者投票を経て、各都道府県の代表47作品を選出、そして2011年1月末に最終審査を行い、受賞作品が決定しました。
グランプリおよび準グランプリの6作品は、SoftBank SELECTIONブランドとして製品化し、オンラインショップで発売するほか、グランプリ受賞者には副賞として20万円を授与します。
SoftBank SELECTIONは、本コンテストを通じて、全国各地の美しい情景や伝統といった日本の美を伝える取り組みに貢献し、全国の才能溢れるデザイナーの方々のチャレンジと活躍を応援しています。
ここでは受賞作品6点をご紹介します。
・応募作品総数: 1,422 点
・受賞作品数: 6 点
・主催: マイコミジャーナル
・特別協賛: ソフトバンクBB株式会社
|
 |


金賞 【 うんうん 】
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
【グランプリ】 金賞(1名):賞金20万円
【準グランプリ】 銀賞(2名):賞金5万円、銅賞(3名):賞金1万円
|
|
|
|
審査/審査員(敬称略・順不同) |
 |
黒田潔(アートディレクター)、谷口純弘(FM802プロデューサー、「digmeout」主宰)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(受賞名、タイトル、解説)
|

|
 |
うんうん
ロカチさん(福島県)
うなづくような姿が可愛いですよね。
福島からのお土産としていただいたものがあったのでそれを元にデザインしました。
シンプルで派手なカラーリングがキュートです。 |
 |

|
 |
松阪牛
onigiri-projectさん(三重県)
日本が世界に誇る最高級ランクの牛。緻密なサシを入れリアルに仕上げてみました。
さらに三重県のシルエットと「マツサカ」の文字を入れています。どこだかわかりますか? |
 |

|
 |
湾
mikihiroさん(福岡県)
イメージ:上空からみた博多湾をイメージして作りました。
コンセプト:iPhoneのスマートなデザインを損なわずより良く見せるには、シンプルかつ、無機質である事が必要だと考えて制作しました。 |
 |

|
 |
寄木
中花香さん(神奈川県)
箱根の伝統工芸品である寄木細工をモチーフにしている。新しい時代を象徴するiPhoneに木の温かさや懐かしさを与えたいという思いから制作した。 |
 |

|
 |
片目つぶってる顔をパシャリ
nakiyamuさん(福井県)
iPhoneのウラを見せて「視力検査をしようよ」と友人をそそのかし、片目をつぶって真剣に指を上下左右に指す姿をカメラでパシャリ!動画でも可。 |
 |

|
 |
もももん
asamonさん(岡山県)
ずっと触っていたくなるような肌触りや優しさををかんじさせる桃の描かれたiPhoneが存在したら…
ささいな幸せ。岡山の名産物の桃をモチーフに制作しました。 |
 |
|