あと35

「闇バイト」撲滅動画コンテスト《高校生、学生限定》

締切
2025年08月31日 (日)
※2025年9月1日(月)消印有効
●最優秀賞(1作品) お米券5万5000円分(4万8400円相当)、2万5000円分の図書カード、防犯ブザー
●優秀賞(3作品) お米券1万円分(8800円相当)、2万円分の図書カード、防犯ブザー
●特別賞(3作品) お米券5000円分(4400円相当)、5000円分の図書カード、防犯ブザー
※グループで受賞の場合、副賞は分配とする
募集内容
「闇バイト」撲滅に関する動画
※必ず、応募者によるオリジナル作品で未発表のものを応募すること
※安全に配慮した撮影方法で撮影すること
※表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は不問、ただし、生成AIを使用しての動画作成は不可
※出演者には承諾を得ること、出演者でなくても人の容姿が映り込んでいる場合はその方の承諾を得ること
【テーマ】
「犯罪実行者募集情報(「闇バイト」)撲滅に関すること」とし、以下いずれかを表現している作品
・「闇バイト」への応募を考えているものに対し抑止を呼びかける作品
・「闇バイト」による犯罪の被害防止
提出物
●作品
※最長30秒とし、時間の長短は不問
※作成した動画は、電子媒体(DVD、USBメモリ、SDカード、microSDカードのいずれか)に記録の上、応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)とともに送付すること
※記録に必要な電子媒体は作成者自身で用意すること(提出された電子媒体は、一定期間事務局において保管の後廃棄する)
※作品中の言葉には字幕をつけること
※作品中の言語表現は原則日本語とし、他言語の場合は日本語訳の字幕をつけること
※動画編集ソフトやアプリによる動画の加工および編集は不問
※動画の形式はmp4/mov/wmvファイルのいずれかとする
※動画の解像度は1080p(1920×1080ピクセル)とする
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
参加資格
作品応募時現在、群馬県内の高等学校、特別支援学校(高等部)、専門学校、高等専門学校もしくは大学等の学校に属する方、または群馬県外の高等学校、特別支援学校(高等部)、専門学校、高等専門学校もしくは大学等の学校に属し群馬県内に住居がある方
※個人・グループ(生徒会・委員会・部活動単位等のほか、任意のグループ可)不問、ただし、一人が携われるのは1作品のみとする
※個人で1作品応募するとともに属するグループで別の作品を応募することは不可
参加費
無し
審査員
事務局(群馬県警察本部生活安全部生活安全企画課)により一次審査を行ったのち、事務局が指名する審査員により審査を実施
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
群馬県警察、群馬県地域安全活動推進協議会連合会
提出先・問合先

〒371-8580
群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
群馬県警察本部生活安全企画課
tel : 027-243-0110
mail : keiseiki@police.pref.gunma.jp