募集終了
				
				第47回 ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード 2025」
- 締切
- 
														2025年03月23日 (日)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●グランプリ 賞金100万円
 ●準グランプリ 賞金20万円
 ●審査員特別賞(3作品) 賞金10万円
 ●エンタテインメント賞(ホリプロ賞) 副賞
 ●映画ファン賞(ぴあニスト賞) 副賞
 ●観客賞 副賞
 ※賞金等は、原則、監督本人に支払われるものとする
- 募集内容
- 「PFFアワード 2025」に出品する自主制作映画
 ※応募作品の長さ(短編・中編・長編)、ジャンル(ドラマ、CG、アニメーション、ドキュメンタリー等)、応募者の年齢、性別等不問
 ※2024年3月24日以降に完成した作品であれば、制限は一切なし
 ※1週間以上劇場公開された作品、今後公開予定の作品は応募不可
 ※個人でのYouTube等での限定公開、また映画祭、卒業制作展、自主上映会等での上映であれば応募可
 ※音楽、映像、小説、漫画等、創作した人以外の人がその著作物を利用する際には、著作権者の許諾を必要とする(その音楽や映像、小説等を創作した人、もしくはその著作権を管理する団体の許可を得た上で応募すること)
- 提出物
- ●作品
 ※Webエントリーの登録完了後に自動送信される「受領メール」に記載の「データアップロード」先URLに作品をアップロードすること
 ※動画ファイルは、5GB以内のmp4ファイルで送付することとし、容量を超えた場合は、必ず容量内に圧縮すること
 ※19歳以下の方は、「受領メール」に記載されている「証明書アップロード用」URLに、年齢のわかる書類(保険証、パスポート、学生証等)をアップロードすること
- 参加方法
- 公式ホームページのエントリーフォームより登録
- 参加資格
- 不問
 ※海外からの応募は、以下の2点の条件を満たす方とする
 ・日本語以外の言語で制作された作品は日本語字幕を必須とする
 ・チケットぴあで販売する出品料チケットが購入できること(高校生以下は購入不要)
- 参加費
- 出品料(チケット購入)3000円※19歳以下の方は、無料(対象:2005年4月1日以降生まれ)
- 審査員
- 【セレクション・メンバー】
 PFFディレクターを中心に、映画監督・映像作家、映画興行者、雑誌編集者、キュレーター等、全国の映画関係者16名ほどで構成
 【最終審査員】
 第一線で活躍中の映画監督や俳優、プロデューサー等、著名なクリエイター5名で構成
- 結果発表
- 2025年7月上旬ごろ
- 著作権の扱い
- 作品の著作権は監督(もしくは製作者ならびに製作団体)に帰属
- 主催
- 一般社団法人 PFF
- 提出先・問合先
- 
							tel : 03-5774-5296 
 mail : info@pff.or.jp
 ※公式ホームページの「作品募集ページ」よりエントリー
おすすめのコンテスト[PR]
                