登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第7回 PCNこどもプログラミングコンテスト 2017夏《小・中学生限定》
Googleカレンダーに追加
映像・アニメ・動画
学生向け
締切
2017年09月03日 (日)
作品提出・応募締切、必着
賞
●最優秀賞(1作品) 表彰、副賞
●優秀賞(2作品) 表彰、副賞
●協賛賞(複数) 表彰、副賞
募集内容
小・中学生によるオリジナルのプログラミング作品
※応募時から半年以内に完成した作品
※ジャンルや言語、作成ツールは不問
提出物
●作品
※メール本文に以下の事項を記入すること
作品タイトル・作品に使用したツール/言語・応募者の氏名・学年・性別・応募者の住所・連絡可能なメールアドレス・作品の遊び方/使い方・作品コメント(工夫したところや作成にかかった時間等)・作品
※応募は一人何作品でも可
【IchigoJam・PanCakeの場合】
※作成したプログラムのソースコードをメール本文に明記するか、添付で送付すること
【Scratch 2.0、Viscuit、Kidspod;の場合】
※作品のURLを明記
※作品ページでソースコードが確認できる状態にすること
【その他の場合】
※OSやツールのバージョン等、動作確認の情報の明記と作成したソースコードを添付して送付すること
【電子工作、ハードウェア込みの作品の場合】
※OSやツールのバージョン等、動作確認の情報の明記と作成したソースコードに加え、制作物の動画(1分以上)もしくは写真(6枚以上)を付けて送付すること
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
参加資格
不問
参加費
無し
結果発表
2017年10月1日
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属
主催
プログラミング クラブ ネットワーク
提出先・問合先
mail : join@pcn.club
公式ホームページ
関連リンク
PCNこどもプログラミングコンテスト
関連記事
ニュース
【公募情報】夏休み!小中高学生向けプログラミングコンテストが多数開催
2018/07/17 10:00
ニュース
【公募情報】小・中学生向け「PCNこどもプログラミングコンテスト2017冬」1月7日(日)まで参加募集
2017/12/15 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
2025年版 化学の日「缶バッジデザイン」募集
公益社団法人日本化学会
あと
12
日
私の折々のことばコンテスト 2025《中・高校生限定》
朝日新聞
共催:朝日中高生新聞
あと
4
日
Metro Ad Creative Award 2025
株式会社メトロアドエージェンシー
あと
74
日
iF DESIGN STUDENT AWARD 2026
iF International Forum Design GmbH
あと
109
日
NEW
10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2025
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構
あと
50
日