あと14

第3回 ぐるっと大阪湾フォトコンテスト

締切
2025年10月31日 (金)
作品提出・応募締切、必着
【写真部門】
●大賞(1点) ニフレル ペア入館券
●優秀賞(5点) 大阪湾の特産品詰め合わせ
●入賞(10点) 大阪湾グッズ詰め合わせ
●きらめき!ローカル賞(3点) 大阪湾の特産品
【ショート動画部門】
●大賞(1点) ニフレル ペア入館券
●入賞(2点) 大阪湾の特産品詰め合わせ
募集内容
テーマにそった写真またはショート動画
※応募者が応募についての適法な権利を有する未発表の作品
※他のコンテストへの二重応募は不可
※生成AIを使って制作した作品は不可
【テーマ】
「いのち輝く豊かな大阪湾、みっけ!」
※大阪湾に住む多様な生き物(鳥、カニ、貝、藻場、植物等)や、生き物を育む豊かな海の魅力(波しぶきや輝く海面、多くの生き物が暮らす磯浜等)といった、私たちの暮らしに欠かせない大阪湾の生き生きとした「いのちのきらめき」が感じられる作品
【部門】
(1)写真部門
(2)ショート動画部門
提出物
●作品
※各部門とも、撮影機材はカメラ、スマートフォン等不問
※応募は一人各部門3点まで
【写真部門】
※単写真(組写真は不可)
※トリミング、色調・明度・コントラストの軽微な調整は可、合成や大幅な色変更、事実と異なる変更は不可
※2、3作品応募する場合は、1回ずつ応募すること
※応募できる容量は1作品につき20MBまで
【ショート動画部門】
※1~3分程度
※撮影後のソフトウェアやアプリ等での加工、スライドショーやアニメーションの使用は可
参加方法
【写真部門】
公式ホームページの応募フォームより投稿
【ショート動画部門】
YouTubeより、作品のタイトルおよび概要欄に「#guruoskb」「撮影場所で感じた、大阪湾のきらめき、豊かさを感じたポイント」「撮影場所の地名」を記入の上、公開設定を「公開」にして投稿
参加資格
不問
※応募をもって募集要項に関するすべての事項に同意したものとする
参加費
無し
審査員
●専門審査員
やまぐち千予(フォトグラファー&写真講師、デジタルハリウッド大阪校講師、関西カメラ女子部〈R〉主宰)
結果発表
2026年3月以降、入賞者に直接通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
入賞作品の著作権は撮影者に帰属
使用権は大阪湾環境保全協議会・大阪湾環境保全協議会が許諾する者に帰属
入賞作品以外の作品は、知的財産権等、全ての権利は原則として応募者に帰属
主催
大阪湾環境保全協議会
提出先・問合先

大阪湾環境保全協議会事務局(大阪府環境農林水産部環境管理室環境保全課環境計画グループ)
tel : 06-6210-9587
mail : kankyokanri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp