募集終了

第32回 「あすなろ夢建築」 大阪府公共建築設計コンクール

締切
2022年12月09日 (金)
事前登録締切、17:00必着
●グランプリ(1点) 賞状、1万円分の図書券
●準グランプリ(1点) 賞状、1万円分の図書券
●優秀作品賞(2点) 賞状、5000円分の図書券
●佳作(3点) 賞状、2000円分の図書券
●奨励賞(3点程度) 賞状、1000円分の図書券
※準グランプリに該当する作品のない場合は、優秀作品を3点とする
※副賞は、共同制作の場合であっても1作品分のみとする
募集内容
課題にそった未発表の設計提案
【部門】
(1)第1部(高校生の部):工業高等学校(工科高等学校)に在籍する生徒
(2)第2部(専修学校生等の部):短期大学・工業高等専門学校・専修学校・各種学校および、高等職業技術専門校に在籍する学生
【課題】
大阪府営 住之江公園の休憩所
※住之江公園および計画地周辺の特徴や利用状況を踏まえた上で、適切な提案をすること
※詳細は公式ホームページを参照
【テーマ】
花と緑のあふれる都会のオアシス
提出物
●必要事項
※以下の事項を記入すること
申込(代表)者:氏名・フリガナ・住所・電話番号・学校名
共同制作者:氏名・フリガナ・住所・電話番号・学校名
※応募(登録も含む)は一人1作品に限る
※共同制作者は2名まで、ただし作品数は1作品とみなす
参加方法
公式ホームページの応募登録画面より登録
※学校単位でまとめて応募登録をする場合は、担当の先生を通じてメール送付すること
※詳細は公式ホームページを参照
参加資格
大阪府内に所在する学校のうち、学校教育法の規定による工業高等学校(工科高等学校)・短期大学・工業高等専門学校・専修学校・各種学校および、職業能力開発促進法に基づく高等職業技術専門校の建築関連学科(建築学科・インテリアデザイン学科等、建築設計に関する授業を行っている学科)に在籍する学生・生徒であり、個人または3名以下のグループ(共同制作)での応募とする
参加費
無し
審査員
●審査委員長
岩田章吾(武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科 教授)
●審査委員
下村泰彦(大阪公立大学大学院 現代システム科学研究科 教授)
角田暁治(京都工芸繊維大学 デザイン・建築学課程 教授)
堀部直子(株式会社Horibe Associates)
酒井良和(大阪府都市整備部公園課長)
植野甚一(大阪府都市整備部住宅建築局公共建築室長)
結果発表
2023年2月ごろ
著作権の扱い
入選作品に関する権利は、大阪府に帰属
主催
大阪府、公益社団法人 大阪府建築士会、大阪府住宅供給公社
提出先・問合先

【送付先】
〒559-8555
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14番16号 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)26階
大阪府都市整備部 住宅建築局
公共建築室計画課 計画グループ TR係
【問合先】
「あすなろ夢建築」大阪府公共建築設計コンクール事務局
大阪府都市整備部住宅建築局公共建築室計画課 計画グループ
tel : 06-6210-9787