あと11

第73回 西宮市展

締切
2024年05月17日 (金)
事前登録締切、必着
●西宮市展賞(各部門1点) 賞金15万円
●西宮市議会議長賞(各部門1点) 賞金5万円
●西宮市教育委員会賞(各部門1点) 賞金4万円
●西宮商工会議所会頭賞(各部門1点) 賞金2万円
●西宮市大谷記念美術館賞(各部門1点) 賞金2万円
●西宮芸術文化協会賞(各部門1点) 賞金2万円
●西宮市展若手奨励賞(各部門1点) 賞金1万円
●佳作(各部門数点) 記念品
募集内容
作者個人の創作による未発表の作品
※他の公募展やコンテスト等で入選入賞した作品は出品不可
※個展やグループ展でのみ展示された作品は出品可
【部門】
(1)洋画
(2)日本画
(3)デザイン
(4)書
(5)写真
(6)彫塑・立体
(7)工芸
提出物
●出品料
※お釣りが出ないよう準備すること
●作品
※応募は一人1部門2点以内(同時に一括して出品すること/組写真は1点とみなす)
【洋画】
※画面の大きさは30号(90.9×60.6cm)以上、130号(194×162cm)以内とする(120号Sサイズは不可)、ただし、水彩・パステル・版画・鉛筆画は四つ切り(42.4×34.8cm)以上であれば可
※組作品はボルト等で連結したもので、組んだ総サイズが上記規格を満たすもののみ可とする
【日本画】
※水墨・墨彩を含む
※画面の大きさは、長辺72.7cm以上100号(162×162cm)以内とする
※作品サイズにマットは含まないものとする
※必ず額装とし、屏風・軸装は不可
【デザイン】
※グラフィック、映像、パッケージ、ID、インテリア、ファッション、テキスタイル等各分野
※ジュエリーや被服、玩具デザイン等も含む
※立体は実物大、または適宜縮尺のこと
※平面はB3(51.5×36.4cm)以上、150×90cm以内とする
※搬入時、制作意図(50字以内)を添付すること
【書】
※仕上がり寸法は縦型240×60cm以内(縦型サイズでの横型使用は不可)、横型90×180cm以内、方形120×120cm以内とする
※必ず枠張りまたは額装とし、屏風・軸装は不可
【写真】
※大きさは画面サイズ(作品で見えている写真の部分)で長辺39.5cm以上、54×87cm以内とする
※組写真のサイズは半切(35.6×43.2cm)、もしくはA3ノビ(32.9×48.3cm)(かつ、作品上で見えている写真の部分が長辺39.5cm以上であること)で4枚以内とし、レイアウト図を添付すること
※必ずパネルまたは額張り(ガラス不可、アクリル可)とする
【彫塑・立体】
※縦200×横200×高さ250cm以内とする
※重さ200kg以内
※陳列に必要な付属物は持参すること
※天井から吊り下げる作品も100kg以内であれば可とするが、事前に相談のこと
※展示の際に壁面を使用する作品は不可
※搬入時、レイアウト図と制作意図(50字以内)を添付すること
【工芸】
※陶芸、染織、木竹工、金工、漆芸、七宝、その他(ただし、既成の図柄を利用した手芸・ちぎり絵等は出品不可)
※縦200×横200×高さ250cm以内、重さ200kg以内、ただし、天井から吊り下げる作品は100kg以内であれば可とする
※陳列に必要な付属物は持参すること
参加方法
にしのみやスマート申請より事前申込
※詳細は公式ホームページを参照
参加資格
満15歳以上の方
※2024年6月15日時点
※複数人による共同制作の作品は出品不可
参加費
出品料1点につき2000円
審査員
【洋画】
神野立生、藤井逹矢、山田友子
【日本画】
稲田 峻、藤原郁子
【デザイン】
今竹 翠、奥田一明
【書】
池永碧涛、谷野成子、山根亙清
【写真】
木股滋樹、三井 博
【彫塑・立体】
貴志在介、小林陸一郎
【工芸】
林 塔子、藤田 隆
※大谷記念美術館賞については大谷記念美術館による審査
結果発表
2024年6月24日までに結果を入賞者に郵送、入選および選外の方は登録メールアドレスに送付
※入選者については、公式ホームページでも発表
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
兵庫県西宮市、公益財団法人 西宮市文化振興財団
提出先・問合先

【搬入先】
〒662-0944
兵庫県西宮市川添町15-26
西宮市立市民ギャラリー
【問合先】
〒662-0918
兵庫県西宮市六湛寺町10-11 市民会館6階
公益財団法人 西宮市文化振興財団 西宮市展係
tel : 0798-33-3146