募集終了

第23回 日本歌曲コンクール 詩部門

締切
2024年12月16日 (月)
作品提出・応募締切、必着※郵送の場合は、消印有効(海外からの応募は当日までに必着)
●最優秀賞(1編) 賞金10万円
●優秀賞(数編) 賞金3万円
募集内容
未発表・未出版の日本歌曲の詩
※主題や形式は不問、ただし、入賞詩が作曲部門課題詩となることを前提に、以下の点に留意すること
・耳で聞いて意味の分かる詩であり、明瞭な主題とその展開があること
・芸術歌曲としての奥深さと品位を備えた作品であること
提出物
●作品
※縦書きで18字以内×23行(空き行を含む)以内を厳守し、漢字には必ずルビをふること
※題名を含め1編につき横長A4サイズ1枚に収めること
※手書き原稿の他、ワープロ、パソコン、A4サイズの原稿用紙の使用も可
※作品には題名のみ明記し、氏名は記入しないこと
※応募用紙、または任意の別紙に以下の事項を記入の上、作品に同封して送付すること
題名・氏名(要フリガナ/ペンネームの場合は本名も併記)・住所・電話/ファックス/携帯電話の各番号・メールアドレス・簡単な詩歴
※応募は一人2編まで
※応募作品は返却不可のため、コピーをとること
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
※郵送での応募の場合は、封筒に「コンクール詩作品」と朱書きすること
※メールでの応募の場合は、件名を「コンクール応募」とすること
参加資格
年齢、学歴、国籍不問
※ただし、本コンクールにおいて最高位の入賞者は応募不可
参加費
応募料1編につき2000円
審査員
●審査員長
吉田義昭(詩人)
●審査員
今村佳枝(詩人)
谷口典子(詩人)
広瀨正憲(作曲家)
前田佳世子(作曲家)
本宮寛子(声楽家)
和澤康代(声楽家)
結果発表
2025年1月10日以降、入賞者に通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
入賞作品の著作権は声楽部門本選会当日までは日本歌曲振興波の会に帰属、その後、作者に帰属
主催
日本歌曲振興波の会
提出先・問合先

〒169-0074
東京都新宿区北新宿1-30-30 柏木ハイツ914号室
日本歌曲振興波の会事務局
tel : 03-5937-6625 / fax : 03-5937-6624
mail : info@nihonkakyokunaminokai.com