募集終了

「諏訪湖創生ビジョン」ロゴマーク募集

締切
2019年07月12日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効
●最優秀賞(1点) 賞状、3万円相当の商品券、諏訪地域特産品(うなぎ蒲焼、すわパパイヤ茶〈健康茶〉詰め合わせ)
●優秀賞(5点以内) 賞状、5000円相当の商品券、諏訪地域特産品(すわパパイヤ茶詰め合わせ)
募集内容
「諏訪湖創生ビジョン」のロゴマーク
※長期ビジョン「人と生き物が共存し、誰もが訪れたくなる諏訪湖」が分かりやすく、親しみやすくイメージできる作品
※選考に当たって、以下の項目が表現されたものを重視する
(1)長期ビジョンや諏訪湖創生ビジョン「4.2 目指す姿のイメージ」が伝わるとともに、諏訪湖が、「地域の誇りとして将来にわたって、守り、活かすべき貴重な財産である」とのメッセージが込められていること
(2)上記のメッセージが誰にでも分かりやすく、親しみやすく、前向きなデザインで表現されていること
※ポスター、チラシ、ホームページ、啓発グッズ(ごみ袋等)、名刺等、広範囲に利用可能な作品
※絵柄(シンボルマーク)と「諏訪湖創生ビジョン」または「諏訪湖創生」(いずれも「」は不要)の文字(ロゴタイプ)を組み合わせた作品(日本語・ローマ字どちらでも使用可)
※国内外で未発表であり、かつ著作権や商標権およびその他の第三者の権利を侵害するおそれがない作品
※公序良俗その他法令の規定に反する作品、誹謗中傷を含む作品は不可
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※複数応募の場合は、作品1点につき応募用紙1枚を添付すること
●作品
※電子データまたは手書きの作品
※単色(モノクロ)で使用してもデザインの趣旨が伝わる作品
※応募点数は無制限
【電子データで提出する場合】
※3MB以内のjpegファイルで、カラー(色数、グラデーション等の制限なし)版、解像度は300dpi以上のオリジナルデータを提出すること
※複数作品がある場合は、1メールにつき1応募作品を送信すること
【紙で提出する場合】
※A4版用紙に、上下が分かるように記入すること
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名に「【作品応募】氏名」を明記すること
※郵送・持参での応募の場合は、折り曲げないようにして封筒に入れること
参加資格
不問
※グループでの応募も可、その場合は代表者1名を決め、その方が応募に関する手続きを行うこと
参加費
無し
審査員
諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局において事前審査の上、推進会議全構成員の投票等を経て、推進会議代表者から構成される審査会において入賞者を決定
結果発表
2019年8月中旬ごろ、受賞者に直接通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
採用作品の応募者(創作者)は、当該作品に係る著作権その他一切の権利(著作権については、著作権法第27条および第28条の権利を含む)を諏訪地域振興局に譲渡するものとする
主催
諏訪湖創生ビジョン推進会議
提出先・問合先

【送付先】
〒392-8601
長野県諏訪市上川1-1644-10
長野県諏訪地域振興局 企画振興課
mail : suwachi-kikaku@pref.nagano.lg.jp
【問合せ先】
長野県諏訪地域振興局 企画振興課
tel : 0266-57-2901 / fax : 0266-57-2904
mail : suwachi-kikaku@pref.nagano.lg.jp