登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
海外卒業旅行企画コンテスト2017《学生限定》
Googleカレンダーに追加
ビジネス・アイデア・企画
学生向け
締切
2017年07月06日 (木)
作品提出・応募締切、必着
賞
●グランプリ 表彰盾、旅行券30万円(1チームにつき)、ANAエコノミークラス往復航空券最大3名分
●優秀作品賞 表彰盾、旅行券10万円(1チームにつき)、スーツケース1個(1チームにつき)
●審査員特別賞 表彰盾、旅行券5万円(1チームにつき)
募集内容
学生による、斬新で実行性のある海外卒業旅行の商品企画
※2017年度下期の海外卒業旅行商品の企画とする(2018年1~3月出発)
※所属している大学・学校がある地域の空港を出発地とした企画であること(国内他空港での国内線から国際線への乗り継ぎの旅程でも可)
※方面は特定しない、ただし多くの学生が参加できるような企画とする
※旅行業法や表示規約他の法令は遵守すること
※公序良俗に反する内容や旅行者の安心・安全が守れない危険な内容が含まれる企画は審査対象外
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※一グループあたり複数点の作品の応募も可
●企画書(プレゼンテーション資料、公式ホームページよりダウンロード)
※スライドは12枚以内、容量は2MB以内で、Power Point 97-2003形式のファイル、もしくはpdfファイルとする
※審査会において印刷処理するので、音声・映像・アニメーション等は使用しないこと
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
参加資格
●全国の大学・短期大学・専門学校に在籍する学生
●同一学校の学生によるグループでの応募も可
※最終審査の公開プレゼンテーションには、1グループあたり最大3名まで参加可
参加費
無し
審査員
JATA海外旅行推進部、JATA会員旅行会社、有識者による審査会
結果発表
2017年7月下旬ごろ、優秀企画に選出された学生にメールにて連絡
著作権の扱い
応募旅行企画の著作権、版権は、審査の有無にかかわらず、応募以降、JATAに帰属
後日、JATA会員旅行会社が、旅行商品化する際の権利、それに類する一切の著作権、版権についても、JATAに帰属
主催
一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)
提出先・問合先
一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)
海外卒業旅行企画コンテスト事務局 TR係
mail : tatg@jata-net.or.jp
公式ホームページ
関連リンク
日本旅行業協会(JATA)
海外卒業旅行企画コンテスト
関連記事
募集要項
海外卒業旅行企画コンテスト2015《学生限定》
一般社団法人 日本旅行業協会
2015/06/30 15:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
若者を考えるつどい 2025 エッセイ募集
公益財団法人勤労青少年躍進会
一般社団法人日本勤労青少年団体協議会
あと
37
日
第5回 京都文学賞
京都文学賞実行委員会(京都市、京都新聞、一般社団法人京都出版文化協会 等)
協力:京都府書店商業組合、朝日新聞出版、KADOKAWA、河出書房新社、幻冬舎、講談社、光文社、集英社、小学館、祥伝社、新潮社、淡交社、ちいさいミシマ社、徳間書店、早川書房、PHP研究所、双葉社、文藝春秋、ポプラ社、毎日新聞出版
本日締切
第18回 タップアワード
株式会社タップ
あと
83
日
第29回 全国高校生創作コンテスト《高校生限定》
國學院大學、高校生新聞社
あと
119
日
NEW
第5回 お気に入りの一冊をあなたへ 読書推せん文コンクール《小・中学生限定》
公益財団法人博報堂教育財団
あと
126
日