登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
外国人の人権ポスターキャッチコピーコンテスト
Googleカレンダーに追加
文芸・コピー・論文
グラフィック・ポスター
締切
2015年12月18日 (金)
作品提出・応募締切、必着
賞
●最優秀賞(1作品) LAVIE Tab E TE510/BAL(タブレット 10.1型ワイド)
●優秀賞(2作品) Napkin Forever Prima(インクレスペン)
募集内容
外国人の人権に関する啓発活動のコンセプトとなるキャッチコピーと趣旨
※「外国人の人権」「多文化共生」「ユニバーサル社会」等をテーマとした、人種・民族等を理由とする差別の根絶に向けた、外国人の人権に関するポスター等の啓発活動に活用するキャッチコピー(メインコピー、サブコピーを含む)および当該キャッチコピーの趣旨
※当該キャッチコピーを素材としたポスターのデザインイメージ(任意)
※未発表のオリジナル作品に限る
※第三者の有する著作権等の権利を侵害していない作品であること
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード、A4用紙1枚)
、応募チラシ(A4用紙1枚)、またはハガキ、もしくはメール
※複数作品の応募も可、ただし1作品につき1枚の用紙またはハガキもしくは1つのメールを用いること
※封筒もしくはハガキの表面またはメールの件名に「外国人の人権ポスターキャッチコピーコンテスト応募」と記載すること※文字数に制限は無し、ただしポスターのキャッチコピーとして適切な文字数とする
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメール
参加資格
日本国内在住の個人に限る
参加費
無し
結果発表
2016年2~3月ごろ
著作権の扱い
入賞作品の著作権は法務省に帰属
主催
法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会
提出先・問合先
〒100-8977
東京都千代田区霞が関一丁目1番1号
法務省人権擁護局人権啓発課
tel : 03-3580-4111
mail : keihatsu@moj.go.jp
公式ホームページ
関連リンク
法務省
全国人権擁護委員連合会
外国人の人権ポスターキャッチコピーコンテスト
関連記事
募集要項
成年年齢引下げポスターコンテスト
法務省
2020/01/09 10:00
NO IMAGE
結果発表
第1回 成年年齢引下げ 動画コンテスト
2019/09/26 10:00
募集要項
第1回 成年年齢引下げ 動画コンテスト
法務省
2019/02/08 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
第16回 バンフー 学生Tシャツデザインコンテスト《学生限定》
株式会社帆風
あと
91
日
「5分後に意外な結末」大賞
株式会社Gakken
あと
96
日
第13回 SBCラジオCMグランプリ コピーライターコンクール
信越放送株式会社
あと
14
日
第7回 バンフー 学生トートバッグデザインコンテスト《学生限定》
株式会社帆風
あと
91
日
SUPPART AWARD 2025
SUPPART
あと
35
日