募集終了
令和4年 フォークリフト安全ポスターデザインコンテスト
- 締切
-
2022年08月31日 (水)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●埼玉労働局長賞(1点) 2万円分の商品券
●陸上貨物運送事業労働災害防止協会埼玉県支部長賞(1点) 2万円分の商品券
●公益社団法人建設荷役車両安全技術協会埼玉県支部長賞(1点) 2万円分の商品券
●入賞(10~20点)
- 募集内容
- テーマにそったポスターデザイン
※絵画・イラスト・CG・写真等の平面作品
※応募に際して事実関係の誤認を含む作品や、誤った表現に注意すること
※応募者または応募者が本コンテストに応募することについて同意した者が、自らの着想に基づき制作した未発表の作品に限る
※知的財産権等、第三者の権利を侵害する作品は不可
※写真を使用し、人物が被写体となっている場合、あらかじめ被写体の方の承諾を得て応募すること
【テーマ】
フォークリフトの正しい作業方法・作業手順の励行を呼びかける作品
※以下の項目を一つ以上含めること(以下の項目以外の安全対策を含めても可)
(1)無資格運転の禁止
(2)歩行者とフォークリフト走行路の分離
(3)シートベルトの着用
(4)旋回・走行時の安全確認
※ポスターデザインの作成にあたっては、必要に応じ、「まんがでわかるフォークリフトの安全衛生」や職場のあんぜんサイトに掲載する「労働災害事例」(公式ホームページ参照)も参考にすること - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●作品
※作品は必ず「B3 サイズ・タテ」で応募すること
※採用作品は「B2 サイズ・タテ」または「B3 サイズ・タテ」で印刷・掲示するため、これを想定したデザインにすること
※メールでの応募の場合は、容量の上限は7MBまでとし、超える場合は電子媒体(CD-R等)で郵送にて提出すること
※応募点数は不問、ただし作品1点につき必ず応募用紙1枚を記入すること - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで折り曲げたり丸めたりせずに郵送、もしくはメールにて送付
- 参加資格
- 埼玉県内に在住、在学または在勤する方
- 参加費
- 無し
- 審査員
- フォークリフト作業の安全対策に関して知見を有する委員で構成する審査委員会
- 結果発表
- 2022年9月下旬、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品に関する一切の知的財産権(著作権法第27条および第28条に定められる権利を含む)は埼玉労働局に帰属
- 主催
- 埼玉労働局、陸上貨物運送事業労働災害防止協会埼玉県支部、公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会埼玉県支部
後援:埼玉新聞社 - 提出先・問合先
-
【送付先】
〒330-6016
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
埼玉労働局労働基準部健康安全課内ポスターデザインコンテスト事務局 TR係
mail : kenkouanzenka-saitamakyoku@mhlw.go.jp
【問合先】
埼玉労働局労働基準部健康安全課内
フォークリフト安全ポスターデザインコンテスト事務局
tel : 048-600-6206
mail : kenkouanzenka-saitamakyoku@mhlw.go.jp
おすすめのコンテスト[PR]