募集終了
第3回 京都キタ短編文学賞
- 締切
-
2024年10月15日 (火)
作品提出・応募締切、必着※ジュニア部門のみ、郵送応募の場合は消印有効 - 賞
- 【一般部門】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円、デジタルメモ「ポメラ」
●優秀賞(1点) 賞金3万円
●船岡山賞(1点) 1万円相当の船岡山エリアにちなんだ賞品
【ジュニア部門】
●小学生賞(1点) 1万円分の図書カード
●中学生賞(1点) 1万円分の図書カード
●高校生賞(1点) 1万円分の図書カード
※上記の賞のほか、特別賞を各部門から選定し、記念品を贈呈する場合あり
※入賞作品はデジタルブック化し、公式ホームページ上にて公開
※京都市北区のコミュニティFM放送局ラジオミックス京都(87.0MHz)において、入賞作品(各部門の特別賞は除く)の朗読等による特別番組を放送 - 募集内容
- テーマにそった短編小説
※日本語で書かれた自作未発表の作品に限る
※インターネット上で掲載された作品や、同人雑誌、自費出版物等で発表された作品については、営利を目的としていないものに限り、未発表とみなし応募を受付(その場合、必ず掲載または発表した媒体名を明記すること)
※他の文学賞との二重投稿および過去に入賞した作品の応募は不可
※第三者の著作権、その他権利・利権を侵害したり、その恐れがない作品に限る
【テーマ】
京都市北区を舞台に、北区の魅力が伝わり、北区に訪れたくなる作品
【部門】
(1)一般部門(高校生以上の全ての年齢の方)
(2)ジュニア部門(小学生~高校生までの方)
※各部門の重複応募は不可 - 提出物
- ●作品
※2000字以上5000字以内
※文献や資料等を引用した場合、その出典を必ず明記すること
※ルビ、注釈、参考文献の記載は文字数に含まない
※作品本文ページの左下に通し番号(ページ番号)を入れること
※応募は一人2作品まで
【一般部門】
※原稿様式はパソコンで作成されたものに限る
【ジュニア部門】
※原稿様式は、パソコンで作成されたものでも手書きのものでも可
【パソコン原稿】
※wordファイル(doc/docxファイル)、A4判、横長、マス目なし、30字×40行(推奨)、縦書き、文字サイズ12P、フォント「游ゴシック体」または「游明朝体」(推奨)
※ファイル名は「タイトル_著者名」にすること
※公式ホームページにて原稿様式のダウンロードが可能
【手書き原稿(ジュニア部門のみ)】
※A4判、横長、400字詰(20字×20行)原稿用紙、縦書き
※応募受領時に作品分量を確認するため、必ず方眼の原稿用紙を使用すること
※濃くはっきりと読める字で丁寧に記すこと
※鉛筆や消えるボールペン等の修正が可能な筆記用具の使用は不可
※誤字脱字、表記ミス等の確認のため、作品を読み返してから応募すること
※郵送での応募の場合は、作品原稿の上に、以下の必要事項を記載した表紙を添え、右肩をクリップで綴じること(ホッチキス留めは不可)
氏名(ふりがな)・住所・連絡先(電話番号およびメールアドレス)・性別(任意)・年齢(応募時点/任意)・学年(小中高に通われている方に限る/任意)・作品のタイトル・ペンネーム(ふりがな/任意)・作品の総文字数・筆歴(400字以内、ある方のみ/任意)・掲載したURLまたは発表した同人雑誌、自費出版物等の名称(400字以内、応募作品の掲載歴がある方のみ/任意)
※公式ホームページにて表紙様式のダウンロードが可能(必ずしも使用しなくても可) - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
※ジュニア部門のみ郵送も可 - 参加資格
- 小学生以上の方
※年齢、国籍不問
※本文学賞の一次選考委員に応募する方は、作品の応募は不可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- ●最終選考委員
卯月みか(作家)
大垣守弘(大垣書店グループ 代表取締役)
川妻聖枝(京都市北区長)
栗城浩美(講談社文庫出版部編集者)
天花寺さやか(作家)
八谷 紬(作家)
洞本昌哉(株式会社ふたば書房 代表取締役)
宮下恵茉(作家)
望月麻衣(作家)
他 - 結果発表
- 2025年2月中旬、受賞者へ直接通知するとともに、公式ホームページにて発表
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は、応募者に帰属
入賞作品の著作権は、特典として利用する場合に限り、京都市北区に帰属 - 主催
- 京都市北区
- 提出先・問合先
-
〒604-8141
京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町333 らくたび京町家
株式会社らくたび「京都キタ短編文学賞」事務局