あと90日
第27回 白鳥省吾賞「詩」募集
- 締切
-
2025年10月31日 (金)
作品提出・応募締切、必着※郵送の場合は、消印有効 - 賞
- 【一般(高校生以上)の部】
●最優秀賞(1編) 賞金15万円
●優秀賞(2編) 賞金10万円
●ふるさと賞(1編) 賞金5万円
【小・中学生の部】
●最優秀賞(1編) 奨学金10万円
●優秀賞(2編) 奨学金5万円
●特別賞(3編) 奨学金3万円 - 募集内容
- テーマにそった詩
※日本語表記による口語自由詩で、自作による未発表作品とする
※生成AIの利用は不可
※応募に際しては、第三者の著作権を侵害しないよう留意すること
※募集要項(公式ホームページよりダウンロード)によらない応募作品は審査対象外となることあり
【テーマ】
「第27回 白鳥省吾賞」のために創作された、「自然」「人間愛」のいずれかをテーマとした作品
【部門】
(1)一般(高校生以上)の部
(2)小・中学生の部 - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※作品1編ごとに添付すること
●作品
※1編につき400字詰め原稿用紙(A4判推奨)2枚以内で、楷書による縦書きとする
※パソコン使用の場合は、A4判20字×20行の縦書きで、できるだけ原稿用紙印刷で印刷のこと
※原稿用紙1行目に題名を、題名の次行に氏名(またはペンネーム)を記入すること(題名および氏名も行数に入る)
※公式ホームページより原稿用紙をダウンロード可能
※応募は一人2編以内
※応募原稿は返却不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
※個人応募については、スマート申請システムの利用を試行する
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加資格
- 小学生以上
※作品の応募は、個人または学校単位とする - 参加費
- 無し
- 審査員
- 川中子義勝(元日本詩人クラブ 会長、東京大学 名誉教授)
原田勇男(日本現代詩人会 会員、日本文藝家協会 会員)
佐々木洋一(日本現代詩人会 会員、日本詩人クラブ 会員)
三浦明博(小説家、コピーライター、日本推理作家協会 会員)
渡辺通子(東北学院大学 教授、早稲田大学 非常勤講師、俳人協会 会員) - 結果発表
- 2026年1月末までに決定し、受賞者へ通知
- 著作権の扱い
- 受賞作品の著作権はその作品の応募者に帰属
受賞作品の紹介および本賞の普及を目的とする場合の複製権および公衆送信権は、白鳥省吾記念館に帰属 - 主催
- 宮城県栗原市、栗原市教育委員会
- 提出先・問合先
-
〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目3番26号
白鳥省吾記念館
白鳥省吾賞「詩」募集事務局
tel : 0228-23-7967