登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第68回 光陽展
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
締切
2020年03月10日 (火)
作品提出・応募締切、必着
賞
【光陽会構成員(委員・会員・会友)/一般】
●光陽会賞 表彰
●文部科学大臣賞 表彰
●東京都知事賞 表彰
●秀作賞 表彰
●奨励賞 表彰
●多々羅義雄賞 表彰
●鷲田新太賞 表彰
●今井繁三郎賞 表彰
●竹村喜美子賞 表彰
他賞あり
【小品部門】
●優秀賞 表彰
●佳作賞 表彰
●努力賞 表彰
募集内容
公募展未発表の絵画
※油彩・水彩・染色・版画およびこれに準ずる平面作品
※油彩・水彩・パステル・クレヨン・染色による作品(アクリルは油彩・水彩のいずれかで申告)
※版画(全種)・うるし絵・日本画・鉛筆画・ペン画・墨絵等
提出物
●出品料
●作品
※作品または額の裏面に添付用紙(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け(過去に貼ったものは必ず取り去ること)
※ステッカー:種別・支部・作品名・氏名等を記入し裏面に糊付けすること
※所定の申込み書類に必要事項を楷書で記入
参加方法
提出物を下記提出先まで搬入
※詳細は公式ホームページを参照
参加資格
15歳以上の方
※小品部門は光陽会構成員は出品不可
参加費
出品料
※30歳未満の方は無料
【光陽会構成員(委員・会員・会友)/一般】
3点まで 1万円
※3点を超える場合、1点につき1000円を加算
【小品部門】
2点以内 5000円
結果発表
2020年3月中旬、ハガキにて通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
光陽会
提出先・問合先
〒183-0042
東京都府中市武蔵台3-6-2
光陽会事務所 TR係
tel : 080-6634-8323 / fax : 042-207-5067
mail : jimusho@koyokai.jp
公式ホームページ
関連リンク
光陽展
光陽会
関連記事
結果発表
第68回 光陽展
2021/01/06 10:00
募集要項
第67回 光陽展
光陽会
2019/02/04 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
[PR]
AJCクリエイターズコンテスト2025
AJCクリエイターズコンテスト実行委員会
あと
3
日
SUPPART AWARD 2025
SUPPART
あと
54
日
SICF26 EXHIBITION部門 出展クリエイター募集
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
あと
7
日
NEW
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond
六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
あと
60
日
第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展「明日の表現を拓く」
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会
協力:世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)
あと
104
日