あと4

高校生おもちゃ甲子園 2025《高校生限定》

締切
2025年09月05日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●大賞(1作品) 1万円分の商品券
●優秀賞(1作品) 5000円分の商品券
●香川県私立認可保育園連盟会長賞(1作品) 5000円分の商品券
●奨励賞(2作品以内) 3000円分の商品券
●審査員特別賞(3作品以内) 2500円程度の文具
※審査の結果、各賞で「該当作品なし」となる場合あり
※入選者(一次審査合格者)には、記念品を贈呈
募集内容
高校生による手作りおもちゃ
※子ども(0歳~小学校入学前の乳幼児まで)が楽しめる、手作りおもちゃ作品であること
※未発表のおもちゃ作品であること
※コンセプトやデザイン等は応募者のオリジナルで、第三者の著作権、商標権、肖像権、そのほか知的財産権を侵害しないものであること
【部門】
(1)個人の部
(2)グループの部
※1名で制作した作品は「個人の部」、2名以上で制作した作品は「グループの部」に応募すること
提出物
●作品の写真
※おもちゃの概要が分かる3~5枚程度の作品写真
※作品の正面(複数のパーツが組み合わさったものは展示方法)が分かる写真および遊び方が分かる写真を含むこと
※作品解説でアピールした内容が分かるような写真も提出すること
※作品の正面写真には、作品とともに作品タイトルと氏名を記入した紙等も入れて撮影すること
※正面以外の写真にも、可能な範囲で作品タイトルと氏名を記入した紙等を入れて撮影すること
※合計10MBを超えてのアップロードは不可
※応募作品の大きさは、原則として、宅配便で取り扱える160サイズの箱(箱の縦・横・高さの合計が160cm以内に収まる箱)に収納可能であること
※対象年齢の子どもが実際に遊べる強度を有していること
※応募は一人(1グループ)につき1作品に限る
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
全国の高校生
※受賞候補者(二次審査合格者)は香川短期大学大学祭のおもちゃ甲子園会場にて作品の説明(3分程度)を行うことを必須条件とする
※高校での一括申込等も対応可能(詳細はおもちゃ甲子園実行委員会まで問合せ)
参加費
無し
審査員
【一次審査】
香川短期大学 子ども学科 教員
【二次審査】
香川短期大学 子ども学科 教員
【最終審査】
加野芳正(香川短期大学 学長)
安藤千秋(香川短期大学 子ども学科第Ⅰ部 学科長)
辻 真樹(香川短期大学 子ども学科第Ⅲ部 学科長)
吉村晴美(香川県私立認可保育園連盟 会長)
おもちゃ甲子園来場者
結果発表
2025年10月6日、メールにて通知
著作権の扱い
入選および入賞作品の展示、香川短期大学 子ども学科が発行する出版物や公式ホームページへの掲載、SNS等への発信等に関する権利は香川短期大学 子ども学科が有するものとする
主催
香川短期大学 子ども学科
提出先・問合先

〒769-0201
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁10番地
香川短期大学 高校生おもちゃ甲子園2025実行委員会
mail : nyushi@kjc.ac.jp