募集終了

第31回 可児市文芸祭 作品募集

締切
2023年08月07日 (月)
作品提出・応募締切、消印有効
※メールの場合は、17:00必着
●文芸祭賞 賞状、作品集
●市長賞 賞状、作品集
●教育長賞 賞状、作品集
●優秀賞 賞状、作品集
●入選 賞状、作品集
※各賞には該当なしの場合もあり
※上位優秀作品を作品集に掲載し、入選・入賞者全員に贈呈
※短編小説・随筆部門の優秀賞及び入選作品については、題名及び氏名、選評のみを掲載する
募集内容
自分自身で考えたオリジナルの文芸作品
※他のコンクール等に応募していない作品に限る
【部門】
(1)短編小説
(2)随筆
(3)現代詩
(4)短歌
(5)俳句
(6)川柳
(7)狂俳
(8)俚謡
提出物
●作品
※短編小説・随筆・現代詩部門は、400字詰め原稿用紙(A4判)を使用し、表紙右に題名のみを、左に以下の事項を楷書で正確に記入すること(パソコンの場合は20字×20行、縦書き)
部門名・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号
※短歌・俳句・川柳・狂俳・俚謡部門は、応募ハガキ(公式ホームページよりダウンロード)または郵便ハガキを使用し、ハガキの表に以下の事項を記入、裏に部門名と作品を楷書で正確に記入すること(狂俳部門の場合は「題」も記入/必要な場合は作品に「ふりがな」をつけること)
郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号
※メールでの応募の場合はWordファイルで作成することとし、1ページ目に以下の事項を入力、2ページ目から作品(縦書き)を入力すること(部門ごとに別ファイルを作成)
※短編小説・随筆・現代詩部門は1ページ目に題名も入力すること
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・筆名(ふりがな)・年齢・電話番号
【短編小説】
※題材は不問
※A4判400字詰め原稿用紙30枚以内(表紙は含まない)
※応募は一人1編
【随筆】
※題材は不問
※A4判400字詰め原稿用紙5枚以内(表紙は含まない)
※応募は一人1編
【現代詩】
※題材は不問
※1編につきA4判400字詰め原稿用紙2枚以内(表紙は含まない)
※応募は一人2編以内
【短歌/俳句/川柳】
※題材は不問
※応募は一人2首/句以内
【狂俳】
題「称賛」「そわそわ」「努力」「感動」(1題1句)
※応募は一人2句以内
【俚謡】
※題材は不問
※応募は一人2章以内
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「可児市文芸祭応募 ○○部門」とすること
参加資格
一般の方
※15歳以上、中学生は除く
参加費
無し
審査員
【短編小説】
吉村 登(日本ペンクラブ 会員)
【随筆】
柳瀬直子(2013年可児市文芸祭 審査員)
【現代詩】
天木三枝子(日本現代詩人会)
【短歌】
今井由美子(「岐阜県歌人クラブ」運営委員、編集委員)
【俳句】
渡辺汨羅(「日輪」副主宰・委員)
【川柳】
堀 敏雄(岐阜川柳社 役員)
【狂俳】
慈照庵眞理(「東海樗流会 青柳社」会員)
【俚謡】
二世 揖川庵 佐巻(全国俚謡作家協会 会長)
結果発表
入選・入賞者に通知
著作権の扱い
作品集に掲載された作品の著作権は応募者に帰属
ただし、向こう1年間可児市は無償で複製、印刷、ホームページ上での公表ができることとし、応募者はこれを承諾するものとする
主催
岐阜県可児市、可児市文芸祭企画運営委員会
提出先・問合先

〒509-0203
岐阜県可児市下恵土3433番地139
公益財団法人 可児市文化芸術振興財団/可児市文化創造センター 係
tel : 0574-60-3311 / fax : 0574-60-3312
mail : bungei@kpac.or.jp