あと53

​2025年 なりたて建築士のための設計コンペ「小さな街のような大学」 [PR]

公益社団法人日本建築家協会(JIA) 関東甲信越支部 城東地域会は、公益法人の社会貢献として、一級建築士のデザイン・空間表現の向上を目指しています。今回、一級建築士製図試験を受験された皆様は、試験として設計に取り組まれたわけですが、本来の建築家として自らの意図を表現することはなかったと思われます。
JIA 城東地域会は、試験とは別に建築家として同じ課題に取り組まれた時は、異なる設計提案があるものと考えます。そのため一級建築士のデザイン・空間表現の向上を目指す場として、一級建築士の製図試験と同じ条件での、設計コンペティションを実施します。本年度より、製図試験合格者ではなく、受験者全員に範囲を広げました。
設計課題は、2024年 一級建築士試験「設計製図の試験」と同じ「大学」です。周辺の環境を自由に想定し、小さな街のような大学をご提案ください。

締切
2025年05月26日 (月)
作品提出・応募締切
※質疑受付は4月14日~18日
●最優秀賞(1点) 賞金10万円
●優秀賞(2点程度) 賞金5万円
募集内容
テーマにそった設計提案
【テーマ】
小さな街のような大学
※設計条件や敷地および周辺状況も基本的には一級建築士試験と同じ、建築物に求める要求も同様とする
※自らの判断でコンペ・テーマにより的確にこたえるために、条件を逸脱してもよい
提出物
【登録】
●応募者情報
※下記の必要事項を入力
メールアドレス・氏名・カナ氏名・電話番号・住所

【作品提出】
●作品
※10MB以内のpdfファイル
※A3用紙1枚
※レイアウト、表現方法は不問(縦横不問)
※設計主旨文章、計画イメージ、図面、パース、CG、模型写真、ダイアグラム等、どのような形式でも応募可
※パースやイメージのみ、または文章のみでも応募可
※詳細は公式ホームページを参照
参加方法
公式ホームページの応募フォームより
※応募フォーム(登録・提出)での応募が不可能な場合は、提出物を下記提出先までメールにて送付
※メールにて登録する場合は、「コンペ参加希望」と明記すること
※Webでの公開プレゼンテーションあり
参加資格
2024年 一級建築士試験「設計製図の試験」 試験受験者
参加費
無し
審査員
川口有子(建築家、カワグチテイ建築計画)
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
公益社団法人日本建築家協会(JIA) 関東甲信越支部 城東地域会
提出先・問合先

公益社団法人日本建築家協会(JIA) 関東甲信越支部 城東地域会
mail : jia.jyoto2024@gmail.com

関連記事