あと41

第19回 ビルメンテナンス こども絵画コンクール《幼・小学生限定》

締切
2025年09月19日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●文部科学大臣賞(1名) 賞状、1万円分の図書カード
●厚生労働大臣賞(1名) 賞状、1万円分の図書カード
●環境大臣賞(1名) 賞状、1万円分の図書カード
●金賞(シーバイエス賞・リンレイ賞・テラモト賞・山崎産業賞・審査員賞・全国協会長賞)(23名) 賞状、5000円分の図書カード
●銀賞(30名) 賞状、1000円分の図書カード
●銅賞(600名) 賞状
●学校賞(30校) 感謝状、清掃用具一式
※応募者全員に参加賞として文具セット(オリジナルシール、自由帳)を進呈
募集内容
テーマにそった絵画
※自分で描いた未発表の作品に限る、ただし、都道府県ビルメンテナンス協会主催のコンクールに出品した作品は除く
【テーマ】
「未来のおそうじ/まちで見つけたビルメンテナンス」
※「安心、安全、美しいおそうじの世界」「こんなおそうじがしたい!」「まちで見つけた建物のおそうじ」「建物を安全に快適につかうために働いている人たち」等自由な発想・視点で「身の回りの環境をきれいにする、清潔にすること」「建物を長く大切につかうこと」「安心・安全な建物」について表現した絵画作品
【部門】
(1)幼児の部
(2)小学生1~2年生の部
(3)小学生3~4年生の部
(4)小学生5~6年生の部
提出物
●作品の写真データ、またはスキャンデータ
※作品は「八つ切り画用紙(27×38cm)」に描くこと(大きさが違う場合、審査の対象から外れる場合あり)
※表現材料:絵の具、クレヨン、色鉛筆、カラーペン等(蛍光ペンや、折り紙・毛糸等、立体物の使用は不可/デジタルツール〈PC、液晶タブレット等〉を使用したCG作品、および生成AIを使用した作品も不可)
※オンライン応募の際は、完成した原画をスマートフォン等で撮影またはスキャナーで読み取り、jpg/jpeg/pdfファイルのいずれかの形式でアップロードすること
※画面全体が写るようにし、作品が切れたり歪んだりしないよう注意すること
※一部の受賞作品については、展示等の目的で、応募作品の原画(実物)を提出依頼する場合あり
※応募は一人1点とする
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
幼児、小学生
参加費
無し
結果発表
2025年11月7日、公式ホームページにて
著作権の扱い
応募作品の所有権並びに著作権は公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会に帰属
主催
公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会
※共催は公式ホームページを参照
提出先・問合先

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館5F
公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会
「第19回 ビルメンテナンスこども絵画コンクール」係
mail : bm_kaiga@j-bma.or.jp