あと20日
第32回 いたばし国際絵本翻訳大賞
- 締切
-
2025年10月31日 (金)
事前登録締切、必着※先着順とし、受付期間内であっても、定員に達し次第受付終了の場合あり(定員:英語部門1000名、イタリア語部門300名) - 賞
- ●最優秀翻訳大賞(各部門1名) 賞状、賞金
●優秀翻訳賞(各部門1名) 賞状、賞金
●特別翻訳賞(各部門3名以内) 賞状、賞金 - 募集内容
- 海外絵本の翻訳作品
【課題絵本 英語部門】
書名:「Hat Cat」
出版社:Candlewick
作:Troy Wilson
絵:Eve Coy
【課題絵本 イタリア語部門】
書名:「UNA TANA TUTTA PER ME」
出版社:Il Castoro
作:Loredana Baldinucci
絵:Melinda Berti
※課題絵本は、いたばしボローニャ絵本館および板橋区立各図書館で閲覧可能 - 提出物
- ●必要事項
※以下の事項を記入すること
郵便番号・住所(都道府県から)・氏名・氏名フリガナ・電話番号・希望する部門(英語部門・イタリア語部門・両部門)・メールアドレス
※往復ハガキの場合は、返信用にも住所・氏名を記入すること(摩擦で消えるペンの使用は不可)
※ペンネームで作品を応募する場合も、参加申込は本名を記入すること
※海外在住の場合、住所・電話番号は国内の手続き代行者を記入し、合わせて申込者本人の在住地(国名)を明記すること
※共訳の場合は、代表者1名が申込みをすること
※同一部門で複数の作品を応募することは不可
※応募作品は返却不可 - 参加方法
- (1)往復ハガキまたは公式ホームページより申込
(2)応募番号・参加費の入金方法を記載した返信用ハガキまたはメールが届いたら、参加費を入金
(3)入金確認後、「課題絵本」・「応募要項」・「応募用紙」を送付(入金確認後、1週間程度かかる場合あり)
※公式ホームページからの申込の場合は、確認メールが届くことを確認すること
※応募者および応募作品は、参加申込者本人および本人の作品に限り、参加権利の譲渡および転売は不可
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加資格
- ●言語・ジャンル・有償無償問わず翻訳作品を出版物(電子書籍を含む)等として発表したことのない方
●国内に課題絵本送付先住所がある方(海外在住であっても国内に手続き代行者があれば応募可)
※共訳作品も応募可
※当コンテストで過去に大賞を受賞した方は別部門のみ応募可 - 参加費
- 参加費英語部門:5600円イタリア語部門:5900円※両部門とも課題絵本代・郵送料・消費税を含む
- 審査員
- 【英語部門】
●審査員
三辺律子(英米文学翻訳家)
●副審査員
ないとうふみこ(英米文学翻訳家)
【イタリア語部門】
●審査員
関口英子(翻訳家)
●副審査員
森 敦子(翻訳家) - 結果発表
- 2026年2月末ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品の著作権・意匠に関する権利はすべて板橋区に帰属
- 主催
- 東京都板橋区、板橋区教育委員会
- 提出先・問合先
-
〒175-0094
東京都板橋区成増三丁目13-1 アリエス3階
「いたばし国際絵本翻訳大賞」事務局
tel : 03-6904-2820