募集終了
第10回 IIBCエッセイコンテスト《高校生限定》
- 締切
-
2018年09月05日 (水)
応募フォーム締切消印有効
※奨励賞作品は消印有効 - 賞
- ●最優秀賞(1名) 海外短期派遣プログラム(AFS)
●優秀賞(1名) 海外短期派遣プログラム(AFS)
●優良賞(1名) 海外短期派遣プログラム(AFS)
●特別賞(5名)
●奨励賞
●日米協会会長賞(3名)
●奨励賞
※20名以上の参加がある学校すべてに贈呈 - 募集内容
- 自作未発表のエッセイ
【テーマ】
私を変えた身近な異文化体験 - 提出物
- ●作品
※使用言語は英語とする(翻訳ソフトの使用は禁止する)
※501~700語
※タイトル・カンマ・ピリオドは語数に入れない
※語数オーバー・不足は失格とし、個別フィードバックはしない
※エッセイ内で他者作成の文章の引用が必要な場合は、引用カ所に印をつけ、必ず引用元を記載すること(記載のない場合には失格とし、個別フィードバックはしない)
※手書きではなくWordファイルで作成すること - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
※必ず担当の先生より申込すること
※奨励賞に応募する全作品(本選応募作品を除く)は、連番をつけ、応募フォームの入力数と同数であることを必ず確認の上、印刷して郵送または宅配便で送付 - 参加資格
- 日本の国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学する生徒
※本選および奨励賞は学校単位での応募とする
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査員長
斎藤 真(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 専務理事)
●審査員
松本 茂(立教大学 経営学部 国際経営学科 教授・BBL主査、グローバル教育センター長)
馬越恵美子(桜美林大学 教授、異文化経営学会会長)
河野淳子(公益財団法人AFS日本協会 理事・事務局長)
ロッシェル・カップ(ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング 社長)
飯村 豊(外務省 参与) - 結果発表
- 2018年10月中旬以降、応募いただいた先生のメールアドレス宛に通知の上、 エッセイコンテストサイトにて入賞者および入賞作品を発表
- 著作権の扱い
- 版権は一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会に帰属
- 主催
- 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBCエッセイコンテスト事務局 TR係
tel : 03-3581-4761
【問合せ先】
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBCエッセイコンテスト事務局
tel : 03-3581-4761 / fax : 03-5521-5970
mail : iibc-essay@iibc-global.org